京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up25
昨日:56
総数:516083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

はなに おきゃくさん!

みずやりを していると…
あれ?おはなに おきゃくさん!

画像1画像2

4年 体育:水泳学習 パート4

画像1画像2
久しぶりの水泳学習でした。今回は,バディでアドバイスをだしあって練習をしました。一人一人が目標をもって練習を行うことができました。

プールがくしゅう

画像1
画像2
画像3
プールだったよ。
はれてうれしかったな。
ビートばんをつかったよ。
ビートばんっておもしろいね!

7月3日(水)の給食

画像1
・ごはん
・牛乳
・はものこはくあげ
・ピーマンのごまいため
・赤だし

魚好きの私としてはこの日を待ちわびておりました。



ふわっとした白身のこはくあげとご飯の相性が抜群です。
各自治体がそれぞれ魅力的な給食を作ってますが
京都市のNo1は、この『はものこはくあげ』だと思います!!

タブレットがくしゅう

きょうしつに さかなが いるよ。
うみのなか みたいだね。
あ!
ともだちの よこに さかなが!

画像1画像2画像3

クリーンタイム

じぶんたちの きょうしつ。
どうぐを つかって そうじをしたよ。
きれいにするって きもちがいいね。
画像1

としょかん

ともだちと いっしょによんだら たのしいね。
じぶんの すきな ほんを よんだり
ともだちが すきなほんを よんだり。
すきな ほんが ふえるね。
画像1画像2

はじめまして、ロイロノート!

画像1
画像2
画像3
ロイロノートのべんきょうをしたよ。
せんせいたちのしゃしんをとるミッションをやったんだ。
とったしゃしんはミッションフォルダにいれたよ。
すこしむずかしかったけれど、たのしかったよ!

しょしゃをしたよ

画像1
画像2
画像3
しょしゃをしたよ。
ていねいにかくことをがんばったよ。
たくさん かいたんだよ!

7月2日(火)の給食

画像1
・バターうずまきパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー

京都市では数種類のパンが給食にでます。
今日のパンはバターの風味と
柔らかさで大人気のパンでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp