![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:588936 |
運動会まであと7日! ★情報発信係★![]() ![]() 【3年】ALPHABETを並べよう
外国語活動の「ALPHABET」の学習でALPHABETをA〜Zまでを並べてみました。
何度も繰り返していくうちに、並べるスピードがどんどん速くなってきました。 ABCのうたを歌いながら並べている子もいたり、ALPHABETをより身近に感じている様子でした。 ![]() ![]() 【3年】ALTの先生とはじめまして![]() CARLY先生の自己紹介をしてもらって子どもたちは「アメリカに行きたい。」「おいしそうな食べ物ばっかり」などどの話も興味を持って聞いていました。 ![]() 運動会まであと8日! ★情報発信係★![]() ![]() 【3年】ALPHABETはどこ?
外国語活動の「ALPHABET」の学習で身の回りにあるALPHABETを探してみました。
自分たちが持っているものや教室にあるものなど、たくさん見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】重さはどれぐらい?![]() ![]() 予想していた重さよりも軽かったり,重かったりした様子で興味を持って取り組んでいました。班で協力しながら重さについて学習していました。 おはぎ
今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉と豆腐のくず煮、切り干し大根のごま煮、おはぎ でした。
1年生の教室の様子を見ていると、「おはぎを食べるの初めて!」とおそるおそる食べている子もいました。2年生以上では、「あんこ大好き!」「もっと食べたいな。」「中のお餅だけ食べたい。」と言いながら食べていました。「おいしい!」「あんこが苦手…。」とそれぞれの感想が楽しかったです。 ![]() ![]() 【2年】 「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() 【4年】運動場で踊ってみました![]() ![]() 真剣な顔つきが素敵です。 【4年】とじこめた空気や水![]() ![]() 空気と比べたり、めもりを使って考えたり、グループで実験しながら一生懸命考えていました。 |
|