京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:48
総数:424332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

修学旅行13

少し雨は降っていますが、うずしおクルーズに出航。
福良港から船が出港しました。

画像1

修学旅行12

旅館の皆様、大変お世話になりました。
良い思い出をたくさん作ることができました。
ありがとうございました。
画像1

修学旅行11

画像1
おはようございます。
昨日はしっかり寝られたでしょうか?
朝ご飯を食べて、今日も一日元気に楽しい時間になりますように。

修学旅行10

画像1
就寝準備です。

おしゃべりに花を咲かせ、楽しい時間の始まりですね。

修学旅行9

画像1
おこづかいを上手に使ってお土産選び。
どれも欲しくなってしまいますね。
さぁ、子どもたちはどんなものを買って帰ってくるのでしょう。
楽しみですね!

修学旅行8

画像1
お待ちかねの夕食タイムです。
砂浜ではしゃいでおなかはペコペコ。
モリモリいただきました。
ごちそうさまでした!

修学旅行7

画像1
旅館の前は砂浜が広がっています。
海を目にすると、大人も子どもも大はしゃぎ!
砂浜を駆け抜ける姿。青春ですね。

修学旅行6

本日お世話になる旅館の方に学校紹介をしました。
市原野小学校と鞍馬小学校。
どちらも自分たちの学校のすばらしさを伝えることができました。
旅館の皆様、お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行5

画像1
午後は「大塚国際美術館」で芸術鑑賞です。
素晴らしい作品に触れることができました。
お気に入りの作品の前で記念撮影をして、満喫です。

修学旅行3

野島断層保存館で職員さんから、震災の時のお話を聞きました。
みんなで作った折り鶴を渡し、断層の見学をしました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp