運動会その5
年長組ゆり組は、がんばって乗れるようになり、大好きになった竹馬でいろんなことを「やってみよう!」と、トラックをたくさん歩いたり、様々な用具を使った「技」を見せたりしました。そして、竹馬に乗ってフープの中に玉を入れる「竹馬玉入れ」をしましたよ!
どちらのチームもフープの外に出ていた球をぜーんぶ入れることができました。
そしてお家の人と大好きな「トムとジェリー」になって大玉転がし!お家の人にもつくってあげた「耳」を身に着けて、ごろんごろんと転がし勝負!息を合わせて転がすのが面白かったね!
【幼稚園の様子】 2024-10-09 19:17 up!
運動会 その4
玉入れは、祖父母の方々、ご来賓の方々と一緒に行いました。たくさんの方が参加してくださり、子どもたちも祖父母の方々を一生懸命応援していました。お土産には、サフランを子どもたちからプレゼントしました。4歳児さくら組の子どもたちも、今幼稚園でサフランを育てています。また、どんなお花が咲いたかお話してみてくださいね!
ご参加いただきありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-10-09 18:13 up!
運動会 その3
4歳児さくら組『集まれ!さくら組オバケちゃん』では、車に乗ったさくら組オバケちゃんたちがオバケの国におでかけ。ダンスを踊ったり、オバケの遊園地で遊んだり、元気いっぱい体を動かして遊びました。最後は、お家の方と一緒に踊り、ニコニコの子ども達でした。
【教育目標・経営方針】 2024-10-09 18:13 up!
運動会 その2
4歳児さくら組のかけっこでは、たくさんの応援の中、ゴールまで力いっぱい走る姿が見られました。お家の人に見てもらうことが嬉しくて笑顔で走る子ども、少し恥ずかしがる子どもなど様々でしたが、みんな頑張りましたね!!
【教育目標・経営方針】 2024-10-09 18:12 up!
運動会 その1
青空の下、運動会を開催しました。
オープニングセレモニーは、5歳児の旗のダンス、気持ちを一つにして踊りました。
また、パリオリンピックにちなみ、気球による聖火点灯。子どもの夢をかいたカードと共に大空に舞い上がりました。
そして、開会式や準備体操ではお家の人も一緒に「パワフルきっとちゃん」を踊りました。
【幼稚園の様子】 2024-10-05 15:01 up!
明日はいよいよ運動会
明日10月5日は西院幼稚園の運動会です。
子どもたちは、かけっこをしたり、竹馬に乗ったり、巧技台を組み立てて遊んだり、いろいろな活動を楽しんできました。今年はパリオリンピックも開催され、オリンピックやスポーツに興味をもっている子どももいました。
明日は、子どもたちが精いっぱい力を出し、楽しみながら組んできた様子を見ていただきたいと思います。
ぜひ、皆様楽しみに来てくださいね。応接よろしくお願いいたします。
【幼稚園の様子】 2024-10-04 20:21 up!
お月見の集いをしました
今日は中秋の名月。幼稚園でお月見の集いをしました。お月様は満ち欠けすること、今日はお月様がとても美しい日だというお話を聞いたり、歌を歌ったり、みんなで踊ったりして楽しく過ごしました。お月見だんごもいただきました。今夜はどんなお月様かな?きれいなお月様が出るといいね。
【幼稚園の様子】 2024-09-17 19:21 up!
祖父母参観を行いました
今日は祖父母参観。幼稚園に子どもたちの祖父母の皆さんがたくさん来てくださいました。公園での体操やかけっこを応援していただいたり、一緒にカードゲームやこま、サッカーやままごとで遊んだりして、楽しいひと時を過ごしました。また、「小さな音楽会」で子どもたちが歌を聴いてもらったり、ふれあい遊びをしたりして笑顔がいっぱいになりました。秘密のプレゼントも喜んでいただけて良かったね。
祖父母の皆様、残暑厳しい中、お越しくださり一緒に遊んでくださって本当にありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2024-09-13 18:12 up!