![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:28 総数:312597 |
1年:いよいよ明日です!
いよいよ明日は1年生初めての運動会です。今まで練習を頑張ってきました。運動会では何を頑張りたいかそれぞれ目標を考え、隣のお友達やクラスのお友達と伝えあいました。みんなの目標が達成できますように☆ご声援よろしくお願いします。
![]() ![]() 1年:国語「うみのかくれんぼ」
うみのかくれんぼの学習が始まっています。はまぐりの隠れ方を読み取ると、足があることにびっくり!たこの隠れ方を読み取ると、色が変わることにびっくり!初めて知ることがたくさんあったようです。いろいろな生き物のかくれんぼを読み取り、自分なりの1番すごい生き物を考えていきます。
![]() ![]() ![]() 5年:集大成です![]() 「みんなにかっこいいと思ってもらえるように」をめあてに気合いっぱいで頑張っています。明日、本番で輝く子どもたちをぜひご覧ください。 5年:私たちの山科川![]() ![]() 2年:音楽「3拍子のリズム」![]() ![]() 運動会全校練習![]() ![]() 1年:算数「おおきさくらべ」
どちらがたくさん入るかな?予想してから、実際に水を入れて調べました。予想外の結果にびっくりしてる子たちがいました。
![]() ![]() ![]() 6年 アウトプットタイム!
金曜日の寺子屋の時間には
アウトプットタイムとして ペアで対話をする練習をしています。 今回は「20のとびら」 「それは○○ですか?」 「いいえ,ちがいます。」 「じゃあ、それは▲▲できますか?」 「はい、できますよ。」 20の質問をするまでに、当てられたかな? ![]() 2年:食の指導「魚の食べ方」![]() ![]() ![]() 1年:図工「おはなしだいすき」
お話の絵の好きな場面を絵に表しています。たくさんのパンやパンを作る道具など細かいところまで丁寧に色を塗ることを頑張っています。同じ場面でも人によって違う世界。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|