![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:21 総数:588936 |
前日準備(子どもたちも頑張りました)
明日の運動会に向けて高学年の子たちも進んで前日準備に取り掛かってくれていました。それぞれの係活動についても最終確認を行うなど、準備万端です。
現在雨が降り、明日の天候がどのようになるのか少し心配はありましたが、それでも子どもたちが日頃より頑張ってきたことや目標にしてきたことを大事に明日全力を出し切ってほしいと思います。 ぜひ多数ご参観いただき、子どもたちに温かい応援をよろしくお願いします。参観席も限られたスペースとなりますが、みなさんで譲合いながら見ていただけると幸いです。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 前日準備(保護者お手伝い)
いよいよ明日は運動会当日です。
当日に向けて保護者の方々にお手伝いいただきテントを立てました。ご多用の中、また天候もすっきりしない中ではありましたが、多数お越しいただきありがとうございました。 子どもたちのために率先して行動していただき、また少し楽しみながらしていただけたのではないでしょうか。保護者の輪が広がり、教職員とも連携を深めるきっかけとなるとうれしいなと思います。 明日の当日無事終了した際には、最後にまた皆様にもお手伝いいただけると幸いです。本日も大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】ヒトの体のつくりと運動![]() ![]() 旗を振ったり、体を動かしたりして気づいたことを話し合いました。 運動会まであと2日
運動会当日まであと2日となりました。
子どもたちの熱も高まってきましたが、今日と明日の朝は雨が続きそうです。その雨を吹き飛ばす思いを乗せて、校長先生たちが無事に運動会が行われるよう、気持ちを込めて看板の文字を書き込んでくださいました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日はPTA本部さんによる「あいさつ運動」がありました。子どもたちも休み明けやということで少し元気がない子もいましたが、それでも本部さんの「おはようございます」というあいさつに手をふりながら答えている子もいました。
今週は、運動会もあります。子どもたちのために、いろいろなところで支えていただきありがたく思います。運動会に向けても様々な場面でお手伝いいただく予定です。引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5年 ヒトの誕生
受精卵が、母親の体の中でどのように育つのかを予想して対話しました。
![]() ![]() ![]() 運動会まであと4日! ★情報発信係★![]() ![]() 肉みそ納豆
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、肉みそ納豆、手巻きのり、ほうれん草のおかか煮、キャベツの吉野汁 でした。
一年に一度、給食に納豆が登場する日です。教室に様子を見に行くと、「納豆おいしい〜!」「手巻き寿司みたいにしたよ〜!」と、喜んで食べていました。納豆が苦手な子も、お肉やのりの風味でおいしく食べられたかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 【ひまわり学級】運動会全体練習![]() 準備運動や玉入れ、綱引きの練習を実際に行い、当日の動きを確認することができました。 自分の競技以外の待ち時間も多くあった中、子どもたちは競技を見たり、応援したりして待つことができました。 【ひまわり学級】ひまわり畑で収穫したものが…
ひまわり畑で育てていたバジルが収穫時期となり、みんなで収穫しました。
収穫したバジルを水と揉みこんでバジルの香りのする水をせっけんと混ぜて、ひまわりオリジナルブランドのバジルせっけんを作りました。 お試しで作ったので、これからいろいろな形に挑戦したいと子どもたちも意気込んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|