![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:83 総数:423146 |
10月8日の給食の様子![]() 黒糖コッペパン、牛乳、キャベツの米粉クリーム煮、小松菜のソテー 米粉のルウを使ったクリーム煮が提供されました。普段は小麦粉でルウを作りますが、米粉を使うことでさっぱりと食べられる仕上がりでした。 10月8日の学校の様子
一生懸命はかっこいい!
運動会前に、校内発表会を行いました。 少し緊張の面持ちでしたが、各学年とってもステキでした。 明日の本番を前に、少しだけ紹介します。 ![]() 10月8日の学校の様子
低学年、中学年、5年生の1シーンです。
![]() ![]() ![]() 10月8日の学校の様子
6年生の様子です。
「一生懸命はかっこいい」ですね! 明日の本番を楽しみしていてください。 ![]() ![]() 10月8日の学校の様子![]() 明日の運動会も、現時点では予定通り行います。 なお、天候の変化により、急遽の変更のお知らせは、「すぐーる」にて配信いたします。 10月4日の給食の様子![]() ![]() ごはん、牛乳、カレーあんかけごはんの具、春巻 朝から春巻を楽しみにする子どもたちの姿がたくさん見られました。年に一度の春巻は、冷凍ではなく、種を一から作り、給食室で1枚1枚包みました。時間をかけてじっくり揚げた春巻は、パリッとじゅわっと食感のとてもおいしい仕上がりでした。 10月3日の給食の様子![]() ![]() 麦ごはん、牛乳、肉みそ納豆、ほうれん草のおかか煮、キャベツの吉野汁、手巻のり 第3回市原野給食総選挙 丼・まぜごはんの部で第2位に輝いた肉みそ納豆が提供されました(ちなみに1位は僅差でビビンバです)。給食の中で一番好きという児童も少なくはないこの献立は、牛ひき肉をしょうがとにんにくで炒めたのち、赤みそをベースとした調味液で味付けをしています。納豆のにおいが溢れる教室になりましたが、子どもたちは様々な大きさののり巻きを作っておいしそうに食べていました。 10月3日の学校の様子![]() もしかすると明日も雨のため、運動場で練習ができないかもしれません。それでも、できることに挑戦していきましょう。 運動場の練習では、太鼓の音や音楽・放送等で。近隣地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。 10月3日の学校の様子
6年生は、英語の学習。今日はたくさんカードが出て、言葉を学習しています。
5年生は、国語の学習。季節を感じながら、それを言葉に表します。今日の雨でまた、夏の終わりを感じます。 4年生は、算数です。この単元は、クラスで学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 10月3日の学校の様子![]() 低学年も合同で練習に取り組んでいます。 |
|