京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:21
総数:358941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3年生 図画工作 お話の絵が完成に近づいてきました!

画像1
画像2
画像3
お話の絵も終盤です。
背景を色付けした後、背景に描くものを決めていきました。主人公のトムやライオンはもちろん、自分の想像する世界によって違います。
海の世界、草原の世界など、想像力を働かせて丁寧に仕上げています!

3年生 体育 全力で!3

画像1
画像2
画像3
校舎をバックに踊る姿、すてきでした。たくさんの人に自分たちの踊りを届けられるようにしたいですね!

4年生と心を合わせて、みんなで本番まで頑張っていきましょう!

3年生 体育 全力で!2

画像1
画像2
画像3
曲に合わせて踊ることを意識して取り組みました。
太鼓を構える位置やバチをたたくリズムなど、細かいところを確認しましたね。次も意識しながら、頑張りましょうね!

3年生 体育 全力で!

画像1
画像2
画像3
今日は暑かったですが、水分補給をしながら一生懸命に取り組んでいました。

運動場で曲に合わせて、踊りました。

【6年生】運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて、練習を続けています。来週からは運動場で練習です。

4年生 外国語活動

画像1
画像2
画像3
文房具セットは、相手の好みの色や使っているものを思い浮かべながら,GIGA端末のロイロノートにつくりました。友だちとの会話が弾んでいました。

4年生 外国語活動

unit5「Do you have a pen ?] 今日は、unit5の最後の学習でした。今まで学習してきた文房具の名前の発音を確認した後、友だちにプレゼントする文房具セットをつくり、英語で伝えあいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

青空の元、運動場に出ての練習が始まりました。隊形移動や自分の立ち位置を覚えて、初めて踊ってみました。運動会まであと、2週間です。毎時間を大切に取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 運動会に向けて その10

画像1
画像2
休み時間の様子です。曲を流しながらダンスやフラッグの練習をしています。

♪5年生 理科『ヒトのたんじょう』その1

画像1
画像2
画像3
単元を通して調べてきたことを各グループ、ポスターにまとめています。この後は、できたポスターを基に、ポスターセッションをする予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 運動会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp