![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:99 総数:311368 |
4年 言葉から色・形![]() 今日の一枚は、お話の絵の下描きに絵の具で色を塗って仕上げている際の様子です。 遠くのものや近くのもの、グラデーション、筆の使い方等たくさんのことを意識しながら、描いていきます。 ひとふでひとふでに思いをこめて、完成させてほしいなと思います。 2年:かけざん![]() 2年:生活「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 3年 電気で明かりをつけよう
3年生の理科では新しい単元の学習が始まりまりました。身の回りで電気で明かりがついているものを探しました。たくさん見つけられて満足した様子でした。
![]() ![]() 1・2年:団体演技「スカッとおどろう 飛び出せスマイル」
1年生にとっては初めての2年生は2回目の運動会でした。
何度も1・2年生で一緒に練習してきました。 2年生は1年生をリードしてくれて、1年生はみんなとそろえる意識をもつことができるようになりました。 どちらの学年もぐんと成長することができました。 最後まで笑顔で踊りきる姿にはなまるです!! よく頑張りました。 今日はゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() 5年生:運動会(団体演技)
高学年として美しい演技を見せてくれました。
昨年からさらに成長した姿を見せてくれてうれしく思います。 来年度も楽しみですね。 ![]() ![]() 低学年:「玉入れ」
一つでも多くの玉を入れようと一生懸命玉を拾って投げることができていました。何度も何度も上に向かって投げる姿が素敵です。どちらの色も練習よりもたくさん入れることができていました。
![]() ![]() 1・2年:運動会「大玉ころがし」
2人組で協力して転がす大玉ころがし。友だちと協力してどちらの色も頑張ることができました。
![]() ![]() 5年生:運動会(綱引き)![]() ![]() みんな力いっぱい頑張りました。 5年生:運動会(徒競走)![]() ![]() 緊張もある中、最後までしっかり走り切ることができました。 |
|