京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up14
昨日:21
総数:628772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

サッカー部練習試合

画像1
 運動場ではサッカー部が練習試合を行っています。

 実力が拮抗したチームとの練習試合は自分たちの長所も短所もわかるので、出てきた課題をしっかりとこれからの練習で補っていってほしいと思います。

 がんばれ西陵中!
画像2

秋季大会女子バスケットボールの部5

 試合終了です。

 惜しくも敗れました。
 
 最後は応援席からの「西陵!西陵!」の大声援に後押しされて、立て続けにゴールを決めましたが、わずかに届かず。

 新チームとして始まったばかりです。この敗れた経験をこれからの取組へのモチベーションに変えて、より一層力をつけて今後の大会に向かっていきましょう。

 お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

秋季大会女子バスケットボールの部4

 第3ピリオドが終わって、若干リードされた展開が続いています。

 ただピリオド終了間際に得点を決めました。

 流れを自分たちのものにして第4ピリオドに挑みましょう。

 頑張れ西陵中。
画像1
画像2
画像3

秋季大会女子バスケットボールの部3

 第2ピリオドを終えて若干リードされる展開。

 とはいえ、一進一退の攻防が続いています。

 後半をどう立て直すかが大きなカギです。

 頑張れ西陵中!
画像1
画像2
画像3

秋季大会女子バスケットボールの部2

 第1ピリオドを終えて、リードした展開です。

 このまま自分たちのリズムで得点を重ねましょう。

 頑張れ西陵中。
画像1
画像2

秋季大会女子バスケットボールの部1

 女子バスケットボール部の秋季大会初戦が始まりました。

 対戦相手は花山中学校。

 開始早々得点を決めて流れをつかんでいます。

 頑張れ西陵中。
画像1
画像2

部活動朝の様子≪体育館≫

 体育館では女子バスケットボール部がウォーミングアップ中。

 今日は秋季大会バスケットボールの部の初戦です。

 新チームでの初めての公式戦。しっかりと力を出し切りましょう。

 頑張れ西陵中。
画像1
画像2
画像3

部活動朝の様子≪運動場≫

 運動場ではサッカー部が練習試合の準備をしていました。

 爽やかな秋空の中、チーム一丸頑張りましょう。

 そして、来年度に向けて新しいユニフォームが完成しました。

 試着してみると、なかなか良い出来栄え!

 西陵としても洛西陵明としても部活動に一生懸命取り組みましょう。
画像1
画像2

今日の授業の様子≪2時間目_3年生≫

 1組は英語の学習 

 2組は社会の学習

 3組は音楽の学習

 課題に対してどのように考えて学習を進めることが大切か、自分でやり方を見つけながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

今日の授業の様子≪2時間目_2年生≫

 1組は国語の学習

 2組は理科の学習

 必要なことをノートにまとめ自分の考えを整理していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp