京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up40
昨日:44
総数:358814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

【6年生】運動会に向けて その2

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習が進んでいます。来週は運動場で練習したいです。

♪5年生 運動会に向けて その14

画像1
画像2
画像3
運動場の状態が悪いので、体育館でフラッグ練習です。難しい2人技も少しずつできるようになってきました。

♪5年生 運動会に向けて その13

画像1
画像2
雨だったので、体育館で隊形の練習をしました。完成に近づいています。みんなの熱意も伝わってきます。

♪5年生 理科「ヒトのたんじょう」 その4

画像1
画像2
画像3
ポスターの発表を聞いて大切なことはメモをしています。
とてもよく頑張りました。

♪5年生 理科「ヒトのたんじょう」 その3

ポスターセッションをしました。どのグループも上手に発表できていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 2

「ヒトのからだとつくりと運動」調べた事を各グループでまとめています。絵をかいた後に大切なポイントを書き込んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 1

「ヒトのからだとつくりと運動」体を動かすのに必要な「筋肉」の様子を模型を用いながら確かめています。実際に重いものをもってみて腕の筋肉の硬さや伸びかたも確認していました。
画像1
画像2

4年生 図画工作

画像1
お話の絵に取り組んでいます。今年は、「トラといっしょに」というお話を聞きイメージした世界を絵にしています。楽しみながら描いています。完成が楽しみです。
画像2

4年生 算数

「割合」の学習をしています。複雑になってきた文章問題を関係図に書いて整理してから立式、解答につながるように考えています。自分の考えをしっかりと書ける子が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 係りの仕事

ダンス係も発表をしてくれました。曲に合わせて振りを相談して進める姿が見られました。何より、踊っている子どもたちの笑顔がすてきでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 運動会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp