![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:46 総数:323101 |
続・なぞときイベント
まだまだ続いております。
![]() ![]() ![]() なぞときイベント
今日は、京極おやじの会主催の「ハロウィン なぞときイベント」が開催されています。
校内には、子どもたちの楽しそうな声が響いております。 なぞは解けたのか、ナゾキン様はどこにいるのか・・・ 京極おやじの会のみなさま、楽しいイベントをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 2024 上京中学校吹奏楽部「たそがれコンサート」
本日10月5日(土)本校で「たそがれコンサート」を開催しております。毎年この時期に、上京中学校吹奏楽部のみなさんが、たくさんの曲を披露してくださいます。
秋を感じる涼しい夕暮れのひと時、素敵な演奏を聴こうと地域の皆さん、京極小学校の児童のみなさん、保護者の方々、卒業生のみなさん、他にもたくさんの方々が集まってくださいました。心を一つにしたすばらしい演奏です。上京中学校吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏を引き続きよろしくお願いいたします。 早い時間から準備をお手伝いいただいた皆様、開催にあたりご協力いただいた皆様には心より御礼申し上げます。ありがとうございます。 ![]() 【5年生】今週の学習の様子![]() ![]() 【1年生】 10月4日 学校のようす![]() 読み聞かせを聞くと、目の錯覚の問題が面白かったようです。 【1・2・6年生】10月4日 学校のようす![]() ![]() 遊び方を丁寧に教えてもらいました。まだまだ、遊びたい!と言って いました。運動場で遊べるのが待ち遠しいですね。 10月4日(金)今日の給食![]() ・牛乳 ・ごはん ・カレーあんかけごはんの具 ・春巻 今日の献立は「春巻」です。 春巻は中国の料理です。給食では、まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめをまぜ合わせて味付けした具を、春巻の皮につつんで油であげて作っています。150以上の春巻を給食調理員さんが一つ一つ心を込めて巻いています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1・2・6年生】 10月3日 学校のようす![]() ![]() みんなでやってみました。時間制限があり、どきどきしましたね。 町別児童集会![]() ![]() ![]() 10月3日(木)今日の給食![]() なっとうは、日本の伝統的な発酵食品で、むした大豆に「なっとう菌」をまぜて作ります。なっとうには、血液をサラサラにしたり、おなかの調子を整えたりするはたらきがあります。 ご飯と肉みそ納豆をのりで巻いて手巻きおにぎりにして食べました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|