5年 総合 「安心安全なくらしをまもる」
少し前のことですが、学校の防災倉庫にどんな備蓄用品があるのか確かめました。種類や数量を調べて、分かったことをロイロノートに整理していきました。
【5年】 2024-09-26 10:13 up!
5年 家庭科 「ひと針に心をこめて」
少し前のことになりますが、ボタン付けをしました。針を扱う様子も上手くなってきました。
【5年】 2024-09-26 10:13 up!
5年 社会見学 「自動車工場」
見学をした後は、工場の方に質問をたくさんして学びを深めていました。「機械と働いている人はどちらが多い?」「ヘルメットの色が違うのは役割があるから?」「ドアがたくさん吊り上げているのはなぜ?」など尋ねていました。
【5年】 2024-09-26 10:13 up!
5年 社会見学 「自動車工場」
工場見学では、「プレス・塗装・組み立て」を主に見学しました。写真はありませんが、自動車が出来上がる工程を知ることができて、充実した社会見学になりました。
【5年】 2024-09-26 10:13 up!
5年 社会見学 「自動車工場」
社会科学習で、ダイハツ京都工場へ社会見学に行きました。初めて、自動車が生産されている様子をみることができました。学習用ブースで話を聞き、見学の流れを確認しました。
【5年】 2024-09-26 10:12 up!
5年 社会見学 「自動車工場」
体験ブースで、検査をしたり、工具や用具を機械を使って運んだりしました。
【5年】 2024-09-26 10:12 up!
5年 社会見学 「自動車工場」
タブレットでクイズに答えていました。これから見学する内容にかかわる問題で、難しかったようですが、友だちと話しながら解答していました。
【5年】 2024-09-26 10:12 up!
【2年生】図工:お話の絵
クレパスで「丁寧に、丁寧に」を意識しながら、お話から想像した場面を塗っています。背景は絵の具とタンポンを使って、仕上げます。
【2年】 2024-09-25 17:08 up!
【2年生】国語:主語と述語に気をつけよう
主語と述語について勉強しました。主語が足りない会話をしている教科書の挿絵を見ながら、どうして伝わりにくいのか考え、そのあと、主語と述語さがしの問題を解きました。
【2年】 2024-09-25 17:08 up!
【2年生】算数:かけ算(1)
子どもたちが楽しみにしていたかけ算の学習が始まりました。5人乗りのジェットコースターが3台あると、全員で何人なのかという問題をつかって、「かけ算とは」を考えました。
【2年】 2024-09-25 17:07 up!