![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:28 総数:381017 |
クリーン大作戦 ありがとうございました![]() ご参加いただいた地域諸団体の皆様、保護者の皆様、児童・未就学児の皆さん、教職員、そして、このように素晴らしいイベントを企画・運営してくださったおやじの会とPTA本部役員の皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 クリーン大作戦 その2![]() ![]() ![]() クリーン大作戦 10月5日![]() ![]() ![]() 草引き、ビオトープ清掃、側溝掃除、動物村の整備など、たくさんの箇所を本当にきれいにしていただきました。 子ども達、保護者、地域、各種団体の皆様のおかげで、朱三校が見違えるほどきれいになりました。 本当にありがとうございました。 1年生 国語(図書の時間)![]() 司書の先生に、季節の本の読み聞かせをしていただきました。この時間を、子どもたちはいつも楽しみにしています。 今回は、ハロウィーンのお話「ゆめちゃんのハロウィーン」という本を紹介していただきました。子どもたちは集中して、楽しそうに聞いていました。ぜひ、季節ごとの行事に関心を持って、楽しんでほしいなと思います。 5年 音楽 合奏![]() ![]() オルガン、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど色々な楽器を使っての合奏です。 今日は、担任にその曲の合奏をプレゼントしてくれました。 一人一人が一生懸命演奏している姿に感動しました。日々、成長する子どもたちの様子をとっても嬉しく思った瞬間でした。 4年生 係活動・学活
「みんながさらに仲良くなれるように」という目的で学活を行いました。遊び係、出し物係、クイズ係がそれぞれ企画を考えたり、飾り係が黒板をきれいにデコレーションしたり、新聞係がプログラムを書いたりと、係を中心に計画、運営しました。オープニングではコマが得意な人が素晴らしい技を披露してくれて、拍手喝采でした。
それぞれが、みんなのために得意なことや好きなことをいかして、力を発揮してくれていました。「みんなでたくさん笑いましょう」という初めの言葉の通り、全員が協力して盛り上げたひとときでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科「やまなし」![]() ![]() ![]() 昨日と今日の2時間で「なぜ、題名がやまなしなのか」という問いと「宮沢賢治が作品にこめた思い」について考え、交流しました。友達と考えを交流していくと、同じところに注目していても考えたことが違ったり、新たな視点が見つかったりと、考えが深まったようでした。 単元の初めは、宮沢権賢治の不思議な表現に戸惑う子どもたちもたくさんいましたが、今では、物語の世界に浸り、楽しみながら読む様子が見られます。 5年 社会見学![]() ![]() ![]() 工場を見学する前に部屋で丁寧に説明をうけ、工場見学に移りました。 工場では、教室での学習では感じられない、作業によるにおいや音、空気を感じることができました。 また、それぞれのポイントで丁寧な説明を受け、とてもよい学習になりました。 10月3日 授業の様子 日本語指導![]() 楽しみながら、少しずつに日本語に慣れてきている様子が見られ、うれしく思いました! 10月3日 授業の様子 4年1組理科![]() ![]() ![]() |
|