![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:5 総数:251666 |
花の苗屋さん<1>
今日は,5歳児そら組が、
『花の苗屋さん』を行いました。 5月から、 土作りをして、種をまき、 毎日、欠かさず、水やりをして… たくさんのお客さんに、 “ 喜んでもらいたい “と、 大切に、大切に育ててきた苗です。 朝から、はりきって、 みんなで準備をしました。 苗を運び、レジを運び、 飾りつけをして… さぁ、準備万端! いよいよ、開店です! ![]() ![]() ![]() ばいばーい! 4歳ことり組![]() ![]() ![]() チョウチョになりました。 お腹がすかないように, 花や水を入れたりして 様子を見ていました。 でも、 みんなが休みの日は「どうしよう」 と、相談して 「外に出たいって言ってる」 「じゃ,逃がしてあげよ」 と、話し合いました。 ご飯がないと”困るなぁ”と チョウチョの気持ちになって 考えたり,大切に思ったりしました。 ケースのふたを開けると, 空高く、飛んでいくチョウチョを みんなで見送りました。 子育て講座のご案内![]() 「非認知能力を育む 乳幼児 小学生の子育て講座2」 京都教育大学の古賀松香先生が、 とても分かりやすく “今”の子どもたちに、大切にしたいことを お話ししてくださいます。 「楽しもう!子どもの『はじめの100か月』 〜未来を創造的に生きる子どもを育むには2〜 日時 令和6年度6月29日(土) 午前10:00〜11:15 会場 ウイングス京都イベントホール 申込 こどもみらい館のホームページから ぜひ、お申込みください!! すみよし なかよし げんきよし!
表題の
『すみよし なかよし げんきよし!』は、 お母さん(保護者)が、考えてくださいました。 マップも、 お母さん目線、子ども目線を盛り込んで、 お母さん(保護者)が、つくってくださいました。 心あたたまるマップです! 伏見住吉幼稚園って、こんな、感じ…。 子どもたちも,先生たちも,いきいき! 保護者,地域,みなさんに見守れながら 思いきり楽しんでいます! ぜひ、見学に、お越しください! ![]() 令和6年度 入園![]() 随時、受付しています! 沿革史土曜参観 そら組
そら組は、
お家の人と一緒にしっぽ取りをしたり、 お家の人も、”昆虫太極拳”で、体を動かしたり、 竹馬を作ったりしました。 そら組も、早速竹馬に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 土曜参観 ことり組
ことり組は、
お家の人と”一本橋こちょこちょ”など、 ふれあい遊びをしたり、 一本歯げたを作ったりしました。 早速、一本歯げたに挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 土曜参観 はな組
はな組は,
お家の人と、好きな遊びをしたり、 ”ぴったんこ”と、くっつく遊びをしたり、 竹ぽっくりを作ったりしました。 ![]() ![]() ![]() 未就園児教育相談『うさぎ組』・『つぼみ組』![]() 『人形劇』もありますよ! ぜひ、遊びに来てください。 待っています! |
|