![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:358899 |
3年生 社会科「工場でつくられるもの」
あわしま堂では、どのようにしてどらやきが作られるかを予想しました。今日は、自分の予想をクラス全体で共有しました。明日、あわしま堂へ社会科見学に行きます。自分たちの予想は合っているのかな?楽しみです。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 運動会に向けて その13![]() ![]() ♪5年生 社会科「水産業のさかんな地域」その4![]() ![]() 3年生 元気よく飛び立っていきました!![]() ![]() 「ばいば〜い!」とみんなで元気よく飛び立つところを見送りました。 1年生 にんじゃいきものカード![]() ![]() 1年生 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん![]() ![]() 3組 ペットボトルフリップ、4本投げ!?
昼休みに、ペットボトルフリップをして遊んでいました。
両手で2本ずつ4本投げて、そのうちの1本を立たせることに成功した子がいて、「私もやってみる!」と、まわりの子たちもチャレンジしていましたよ。 ![]() 1年生 うんどうじょうで れんしゅう![]() 3組 1年 運動会の練習
1・2年生合同で運動会の練習をしました。
入場行進や隊形移動の練習もして、自分の位置を確かめました。 ![]() ![]() ![]() 3組 5年 交流体育「ハードル走」
3組の5年生が、交流体育で「ハードル走」をしました。
「ハードル走、ドキドキする…。ちょっと怖いな…。」と言っていた子もいましたが、いざ授業が始まると、全力で走り、ハードルを跳び越えていました。 そして教室に戻って来て、笑顔で「楽しかった!」と報告してくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|