4年 総合
総合の学習で学校の芝について話をしていただきました。地球温暖化との関係、芝の種類などについて教えていただきました。雨でコアリング作業はできませんでしたが、芝刈りの体験をしました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【4年】 2024-10-04 17:45 up!
3年生 図画工作「顔を出したらなんだかワクワク」
図工の学習では、自分がなってみたいものや、行ってみたい場所を想像して絵を描きました。絵が完成したら、自分の顔を出すところを切り取ります。「富士山から顔を出してみたい!」「海の中で魚と一緒に泳ぎたい!」など想像を広げて絵を描いていました。
【3年】 2024-10-04 17:44 up!
【2年生】道徳:ねぇ、聞いて
人の話を聞く時の様子について、役割演技を交えながら考えました。「笑顔できく」「相槌をうつ」「最後まで聞く」「目を見る」など、最後には、これから大切にしたいことをたくさん考えることができました。
【2年】 2024-10-03 17:15 up!
生活:あそんでためしてくふうして
うごくおもちゃ作りに励んでいます。作りたいものを決め、グループに分かれて作成中です。出来上がったらお客さんとお店の人に分かれて遊ぶ予定です!
【2年】 2024-10-03 17:14 up!
【2年生】音楽:リズムをかさねて楽しもう
【2年】 2024-10-03 17:14 up!
【2年生】音楽:リズムをかさねて楽しもう
「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて、グループで手拍子の練習をしたり、楽器を選んで実際にリズムをとったりしました。
【2年】 2024-10-03 17:14 up!
4年 ごみについて
横大路の校区にある環境保全公社の方に来ていただき、ごみについて教えていただきました。ごみだと思っていた物がほとんどサイクルできるものであったり、分別することの大切さなどについて学びました。
【4年】 2024-10-02 19:06 up!