![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:35 総数:323368 |
たてわり遊び![]() ![]() ![]() 【1年生】 10月1日 学校のようす![]() しました。「ねずみがジャガイモを食べているところや!」や 「きもちよさそうに昼寝してるな。」などと言いながら鑑賞 していました。 【1・2年生】 10月1日 学校のようす![]() ![]() ![]() 運動場でしました。はじめて、玉入れにも挑戦しました。 10月1日(火)今日の給食![]() ・牛乳 ・コッペパン(国内産小麦100%) ・ツナサンドの具(フレンチ味) ・白いんげん豆のチャウダー 今日は新しい献立の「白いんげん豆のチャウダー」です。 白いんげん豆をすりつぶしたものをたまねぎ・にんじん・じゃがいもなどの材料と一緒に煮こみました。白いんげん豆の主産地は北海道です。いんげん豆の一種で皮の白いのが特ちょうです。 白いんげん豆のやさしいあまさが口に広がり、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 9月30日(月)今日の給食![]() ・牛乳 ・麦ごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・切干大根の煮つけ 今日の献立の「切干大根の煮つけ」には『油あげ』が入っています。 油あげはとうふからできています。油あげのつくり方はとうふをうすく切り、水切りをして油であげると出来上がりです。 また10月は「食品ロス削減月間」です。今日の献立にも大根葉が使われています。大根は根と葉、どちらもむだなく食べられる食べ物です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|