5月8日(水)の給食の様子
<今日の献立>
ごはん、牛乳、高野どうふと野菜の炊き合せ、ごま酢煮、じゃこ
3時間目の終わりごろ、給食室からふわ〜っと炊き合せのおいしそうなにおいが漂ってきました。高野どうふと野菜の炊き合せは、高野どうふが、様々な食材のおいしい部分を吸っており、ごはんがすすむ味でした。
【学校の様子】 2024-05-08 17:48 up!
5月8日の学校の様子
6年生は図工で、いろいろな視点から見てわかるアイデアを出し合っていました。
【学校の様子】 2024-05-08 10:49 up!
5月8日の学校の様子
【学校の様子】 2024-05-08 10:45 up!
5月8日の学校の様子
3組では計算の問題を解いて、答えの説明をしていました。
【学校の様子】 2024-05-08 10:43 up!
5月8日の学校の様子
3年生は国語の学習で、登場人物の気持ちをノートに書いていました。
【学校の様子】 2024-05-08 10:41 up!
5月8日の学校の様子
【学校の様子】 2024-05-08 10:33 up!
5月7日の学校の様子
連休明けの登校時は、ちょっと元気のない様子の児童が多かったです。
学校生活のリズムに戻していきましょう。
朝会では、校長先生から憲法記念日について、いじめはいけないことの話がありました。
しっかりと聴く様子が見られ、教頭先生からお褒めの言葉がありました。
【学校の様子】 2024-05-07 18:48 up!
保護者連絡ツール「すぐーる」の登録のお願い
今年度より使用します保護者連絡ツール「すぐーる」の登録はお済でしょうか。
2年生以上は、4月19日に初めて予定表を配信しました。
1年生は先日の懇談会で説明させて頂き、本日5月2日16時まで登録をお願いしています。16時30分には、最初の配信をする予定です。
ご確認お願いいたします。
また、PTAからもPTA連絡ツール「すぐーる」の登録のお願いをしています。
登録締め切りは、5月6日(月)までとなっております。
こちらもご確認お願いいたします。
(注)子どもIDは来年度以降も使用しますので、大事に保管してください。
【学校の様子】 2024-05-02 14:20 up!
5月2日の学校の様子
午後は、町別児童会でした。
1年生は自己紹介をして、グループに迎え入れました。
今日は同じ方向のお友達と一斉下校をします。
安全に気を付けて、連休を過ごしましょう。
【学校の様子】 2024-05-02 13:54 up!
5月2日の給食の様子
<今日の献立>
バターうずまきパン、牛乳、キャベツの米粉クリーム煮、ツナともやしのカレーソテー
米粉を使ったクリーム煮が提供されました。小麦粉のルウとは違い、後味がさっぱりとした印象でした。ツナともやしのカレーソテーは、噛むほどにツナとカレーの旨味が感じられる副菜でした。
【学校の様子】 2024-05-02 13:49 up!