![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358937 |
3年生 体育 エイサー!!![]() ![]() ![]() 細かな動きを確認したり、それぞれの演技を見合ったりなどをしました。友達のよいところを見つけることはすてきですね! 3組 5年生 運動会の練習
隊形移動の練習も始まりました。
まわりをよく見て、しっかりと動くことができていました。 ![]() ![]() ![]() 3組 さつまいもの観察
1・3年生は3校時、5年生は5校時にさつまいもの観察をしました。
5年生が観察した5校時はとても暑かったので、ipadで写真撮影をして、教室に戻ってから観察カードをかきました。 「はっぱの形が、ハートみたいだったよ。」と気づいた子もいました。 ![]() ![]() ![]() 3組 手先を使って「ふみ台づくり」
新聞紙をギューッと丸めて牛乳パックにどんどん詰め、カラーガムテープをグルグル巻きつけて、1年生が使う踏み台を2つ作りました。
1つ目は机の下用、2つ目は、手洗い場用です。 1年生も、嬉しそうでしたよ。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 こん虫のかんさつ
「こん虫のなどの虫がいるのは、どんな場所なのだろうか」という学習問題に対して、予想を持ちました。
どんなこん虫が?どんな場所に?なぜそこに?という3つのポイントを予想していきました。 「こんなの見つけたよ!」と見せにきてくれましたね。まだまだ暑いので、こん虫たちは隠れているようでした! ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 運動会に向けて3
今日は、1組と2組でそれぞれの演技を見合いました!すてきなところをたくさん見つけて、発表していました!よさを拡げていきましょうね!
![]() ![]() 3年生 体育科 運動会に向けて2![]() ![]() 3組 3組タイム
今日の日直は1年生で、「3組タイム」の司会をつとめました。
5年生が優しく教えてくれていましたよ。 ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() この機会に、ご家庭でも、避難場所など話し合ってみてください。 3組 5年 音楽 学習発表会に向けて
5年生は、学習発表会で合奏をします。
第1時間目の今日は、学年全体で音楽室に集まり、担当する楽器を決めました。 ![]() |
|