京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up21
昨日:37
総数:260300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

4年 移動図書館

画像1
画像2
移動図書館が来られました。国語のごんぎつねを学習したので、キツネが出てくる本を紹介してもらったり、本を読んで楽しんだりしました。これからも色々な本を読んでほしいです。

3年生 移動図書館 青い鳥号

画像1
画像2
画像3
 伏見中央図書館から、青い鳥号(移動図書館)がやってきました。国語で戦争がテーマの「ちいちゃんのかげおくり」のお話の学習をしているので、平和について書かれた本を読み聞かせしていただきました。その後は、移動図書館の本を読んで、読書に親しむことができました。中間休みまで、楽しんで読書している人もたくさんいました。

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
外遊びの様子です。

1・2年 春の遠足

水族館も公園も、みんなとっても楽しんでいました。素敵な笑顔がたくさん見られた秋の遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足

お弁当でお腹もふくれ、大満足で水族館を後にし、梅小路の公園まで。いろんな遊具に上ったり、鬼ごっこをしたり、思いっきり体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
昼食後は、公園で少し遊びました。

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
お腹がペコペコだった1・2年生、お待ちかねのお弁当タイムです。

1・2年 春の遠足

お弁当の時間です。イルカスタジアムの屋根のあるスペースで涼みながら食べました。目の前でイルカが泳いでいる姿を見ながらのお食事でした。朝からお弁当のご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
1・2年生のグループ活動です。クイズラリーを楽しんでいます。

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
クラゲゾーンとチンアナゴです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/3 伏見支部育成合同運動会(みどりの広場)
10/4 秋の芝生更新作業(4年総合的な学習)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp