♪5年生 外国語「Unit4」その3
紹介する回数が増えるにつれて、話し方も上手になってきました。
【5年生】 2024-09-24 18:14 up!
♪5年生 外国語「Unit4」その2
お互いのことをよく知るために、身近な人について紹介したり、質問したりしました。
【5年生】 2024-09-24 18:14 up!
♪5年生 図工『お話の絵』その2
【5年生】 2024-09-24 18:13 up!
1年生 たまいれ
曲に合わせて入場し、ダンスと玉入れをし、曲に合わせて退場する…という練習をしました。どう並ぶのか、どう歩くのかを一生懸命覚えていました。踊るのと玉入れは、楽しく盛り上がりました。
【1年生】 2024-09-24 18:13 up!
♪5年生 図工『お話の絵』その1
【5年生】 2024-09-24 18:13 up!
3組 5年 リコーダーの練習
5年生が、リコーダーの練習をしました。今日初めてリコーダーを手にした子もいます。
優しく息を吹き込むことなどを確かめました。
【ひまわり】 2024-09-24 16:35 up!
3組 新しいALTの先生と一緒に
朝の20分間と給食時間に、ALTのマックス先生が3組の教室に来てくれました。
自己紹介をしてもらい、あるゲームが好きだと分かって、「ぼくもそのゲーム、好き!」と言っている子もいましたよ。
マックス先生から子どもたちに好きな色の質問があり、ひとりひとり、英語で答えていました。
【ひまわり】 2024-09-24 16:34 up!
3年生 社会科「工場でつくられるもの」
あわしま堂では、一日3万個もどら焼きが作られるそうです!!本時では、学習問題を立てて見通しの確認をしました。
【3年生】 2024-09-20 17:37 up!
4年生 音楽 「陽気な船長」
夏休みに取り組んでいた「陽気な船長」のリコーダーのテストをやりました。タンギングや息の使い方に気を付けて演奏しました。
【4年生】 2024-09-20 17:37 up!
1年生 かさくらべ
算数の学習で、かさくらべをしました。同じ大きさのカップ何杯分かな?どちらがたくさん入るのかな?びんやペットボトルなど、他の容器でも比べてみたいな!と盛り上がりました。
【1年生】 2024-09-20 17:37 up!