京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:12
総数:354545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

夕食

画像1画像2
豪華な食事にみんな笑顔です。しっかりと食べて明日に備えます。

5年 2日限りの最高学年

画像1
修学旅行で6年生がいない2日間。
5年生が最高学年として学校で頑張る姿がたくさん見られます。

委員会だけでなく、休み時間には下の学年が時間通りに教室に戻れるよう、声かけをしている子もいました。

5年 家庭科 私の生活大発見

画像1
画像2
画像3
5年になって始まった家庭科の学習。

さっそく家庭科室で、グループで協力してお茶を入れをしました。

5年 体育 リレー

画像1
体育のリレーでは、走り出すタイミングとバトンのもらい方を学習しています。

自分たちでどうすればうまくバトンパスができるのか、話し合いがはかどっていました。

入所式

画像1
旅館に到着しました。今日、明日とお世話になります。

6年 うずしおクルーズ

画像1画像2画像3
とても大きなうずしおがたくさん見られて、子どもたちも大喜びしていました。

6年 うずしおクルーズ

画像1画像2画像3
船が出発しました。
どんなうずしおを見ることができるのかすごく楽しみです。

6年 うずしおクルーズ

画像1画像2
船に乗りました。
もうすぐ出発で、みんなドキドキワクワクしています。

6年 うずしおクルーズ

画像1画像2
クルーズ乗り場に到着しました。
天気も良く風もとても心地よいです。

6年 北淡震災記念公園

画像1画像2画像3
活動の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校のきまりについて

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp