![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358923 |
避難訓練![]() ![]() ![]() この機会に、ご家庭でも、避難場所など話し合ってみてください。 3組 5年 音楽 学習発表会に向けて
5年生は、学習発表会で合奏をします。
第1時間目の今日は、学年全体で音楽室に集まり、担当する楽器を決めました。 ![]() 3年生 体育科 運動会に向けて
運動会に向けて練習に取り組んでいます。日に日に上達しています。本番が楽しみです。
![]() ![]() 3組 ひなんくんれん
避難訓練がありました。机の下に入り、その後運動場へ避難しました。そして、桂川の堤防が一部決壊したという想定で、校舎の3階まで避難しました。
放送や担任などの指示をしっかりと聞いて、真剣に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 憩いの広場で
まだまだ暑いですが、放課後になると日陰は少し涼しいようで、憩いの広場で少し勉強をして帰る子どもの姿が見られました。秋になれば、憩いの広場で読書もいいですね。
![]() 1年生 おつきみのおはなし![]() 1年生 うんどうかいにむけて![]() 4年生 音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」
「白鳥」の旋律の特徴や音色、速度などを聴き取り、それらの働きが 生み出すよさや面白さ、美しさを感じ取りながら、聴き取った感想を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 4年生 掃除時間![]() ![]() 4年生 理科「とじこめた空気や水」
水も空気と同じように、おしちぢめるとどうなるのか調べました。とじこめた水の体積は変わらないことがわかりました。
![]() ![]() ![]() |
|