![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:98 総数:362540 |
6年 算数科『場合を順序よく整理して』
算数科で「場合を順序よく整理して」の
学習を進めています。 図を使って考えればよいことに気づき、 問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 きずな学習![]() ![]() 1年 なつとともだち その2
淀城跡公園に着くと、元気なセミの鳴き声がたくさん聞こえました。そのため、セミのぬけがらをたくさん見つけることができました。せみの他にもたくさんのバッタを見つけ、子ども達は大喜びでした。
![]() ![]() 1年生 なつとともだち その1![]() ![]() 3組 きずな学習 山中さんのお話を聞きました
2年生と一緒に、きずな学習で山中さんのお話を聞かせていただきました。
山中さんは、納所小学校の近くにお住まいで、車いすで生活をされています。 「わたしの歩んできた道」との題で、幼少期からのたくさんの写真をスクリーンで映しながら、いろんなお話をしてくださいました。 教室に戻り、子どもたちに感想を聞いてみると、「やまなかさんと、もっとお話をしてみたいな。」「やまなかさんは、にこにこえがおだった。」などと話していました。 ![]() 3組 スイカ割り 2
見事スイカに棒が当たり、薄っすらとヒビが入ったので、包丁で切り分けました。
いざ食べてみると…、じゅうぶん甘くておいしく、みんなニッコリでした。 職員室にも持って行き、教職員の方々にもおすそ分けしましたよ。 ![]() ![]() ![]() 3組 スイカ割り 1
ついにこの日がやって来ました!スイカ割りです!!
担任が「目隠しは、してもしなくても、どちらでも良いよ。」と声をかけたところ、みんな「隠したい!」との返事でした。 グルグルグル、3回まわって、エイッ!! ![]() ![]() ![]() 3組 読み聞かせ「なつのキリンピック」
4校時に図書館へ行き、木曽先生に「なつのキリンピック」という絵本を読み聞かせしてもらいました。
大きいキリンと小さいキリンが登場し、マラソンが行われ…。 オリンピックイヤーの夏にぴったりの絵本でしたよ。 ![]() ![]() 3組 夏休みのくらし![]() 知らない人には付いて行かないことや、身近な場所にもいろんな危険があることを確かめました。 本日お披露目!ガーデンテーブル!![]() ![]() ![]() 昨年度150周年記念でご寄付いただいたベンチとあわせておくと、とっても素敵な憩いの空間ができました。 今は暑くてゆったりできませんが、涼しくなった頃に子どもたちがほっこりする場所になってほしいと思います! |
|