![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:98 総数:362540 |
3年生 まもなく2学期が始まりますよ!![]() 長いようであっという間の夏休み・・・もうすぐ2学期がスタートします。 先生たちは、とても元気です。 みなさんを迎える準備を進めています。みなさんの姿を想像しながら・・・こんなふうにしたらどうだろう?とたくさん話をしています! さぁ、1学期に育てていたひまわりやホウセンカは、今どんな様子なのか・・・ 1学期終わりにも少し紹介していましたが、どうなっていると思いますか。花の様子はもちろん、草たけなども予想してみてください! 明日にまた様子をお知らせしますね! 夏季小中合同研修会
洛水中学校、横大路小学校、納所小学校の3校の教員が本校に集まり、合同研修会を行いました。「小中ブロックの児童・生徒に必要な健康づくり」を主題とし、金井病院 家庭医療科から3名の講師の方々に来ていただきました。また、3校の教員でグループとなり、各校の様子を交流しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 わたしたちのはな![]() ![]() 3年生 盛り上がりました!「納所ふれあいの夕べ」!!5![]() 納所女性会のみなさん、子どもたちに納所音頭を教えていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 3年生 盛り上がりました!「納所ふれあいの夕べ」!!4![]() ![]() ![]() 歌詞を口ずさみながら、踊っていました。お家の人や地域の方に見てもらうことができました! 3年生 盛り上がりました!「納所ふれあいの夕べ」!!3![]() ![]() ![]() さぁ、踊ります!!! 3年生 盛り上がりました!「納所ふれあいの夕べ」!!2![]() ![]() ![]() ゆかたを来て楽しんだり、ヨーヨーつりやおめんづくりなど、楽しむ姿が見られました。すてきな笑顔です!! 3年生 盛り上がりました!「納所ふれあいの夕べ」!!![]() ![]() 開場の5時に合わせて、たくさんの方が準備をしていました。だんだんとお祭りムードが高まってきていました! 3年生 明日27日(土)は・・・納所ふれあいの夕べです!![]() 総合的な学習の時間の学習で地域に触れ、子どもたちは納所音頭を教えてもらいました。納所音頭の歌詞にも注目しながら、歌詞を口ずさみながら踊る姿もありました。 もし、ご都合がよければお越しいただければと思います!お待ちしています! 3年生 ひまわりとホウセンカは・・・3![]() ![]() ひまわりって・・・太陽を追いかけながら成長するといわれます。つぼみが育って花が咲くころになると、茎の成長が止まって硬くなり、太陽を追うこともなくなるそうです。 まだまだたくさんひみつがありそうです!興味がある人は、このようにどんどん調べてみましょう!自主学習ノートに書くテーマに使えそうですね。 |
|