![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:18 総数:311709 |
6年 アウトプットタイム!
金曜日の寺子屋の時間には
アウトプットタイムとして ペアで対話をする練習をしています。 今回は「20のとびら」 「それは○○ですか?」 「いいえ,ちがいます。」 「じゃあ、それは▲▲できますか?」 「はい、できますよ。」 20の質問をするまでに、当てられたかな? ![]() 2年:食の指導「魚の食べ方」![]() ![]() ![]() 1年:図工「おはなしだいすき」
お話の絵の好きな場面を絵に表しています。たくさんのパンやパンを作る道具など細かいところまで丁寧に色を塗ることを頑張っています。同じ場面でも人によって違う世界。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年:食の学習「まほうのたべかた」
栄養教諭の藤川先生に魔法の食べ方について、教えてもらいました。口を閉じてよく噛み味わう大切さ、せすじをぴんと伸ばして食べること、耳で噛む音を楽しむことたくさんの大切なことを教えてもらいました。
早速、給食の時間に実践する姿がたくさん見られました。苦手なものも少しずつ食べられるようになってきています。これからもまほうのたべかたで、給食を味わってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語「いちばん大事なものは」
3人組で、
一番大事なものについて対話をする練習をしました。 友達 家族 お金 思い出 ・・・ 友達がいるから、思い出が増えるんだ☆彡 家族が支えてくれるから毎日が楽しいんだ☆彡 3人組で話している間に、 さらに大事なことが見つかったようでした。 ![]() 全校練習![]() ![]() 5年:全校練習
前半は運動場、後半は体育館で運動会に向けての全校練習を行いました。
入場や開閉会式など、見通しをもって行うことができました。 5年生は初めての係活動もあります。当日の活躍をぜひご覧ください。 ![]() 3、4年合同体育![]() 今日の一枚は、運動会に向けての団体演技を練習している際の様子です。子どもたちの表情からは音楽に合わせて心ひとつに踊ろうとする気持ちが感じ取れます。残暑が続いていますが、熱中症対策をしっかりと行いながら、あきらめずに全力でやり切ります! 2年 図画工作「お話の絵」![]() ![]() ![]() そろそろ色を塗り終えて仕上げをしている人が増えてきました。楽しい絵が出来上がってきています。 3年 みんな遊び![]() ![]() |
|