♪5年生 花背山の家その60
帰校式。2泊3日で学んだことを全体に伝えられました。
【5年生】 2024-09-10 19:28 up!
♪5年生 花背山の家その59
退所式。みんなで感謝の気持ちを伝えました。山の家の先生からも褒めていただきました。
【5年生】 2024-09-10 19:28 up!
♪5年生 花背山の家その58
火おこし体験でできた火を、野外炊事で使いました。みんなで協力して起こした火は、きれいに輝いていました。
【5年生】 2024-09-10 19:28 up!
♪5年生 花背山の家その57
火おこし体験。みんなで協力しながら、一生懸命火をおこします。コツをつかむとどんどん火を起こせるようになりました。
【5年生】 2024-09-10 19:27 up!
図画工作科「おはなしから うまれたよ」
今、図画工作科ではお話を聞いて、自分の好きな場面を絵に表す活動をしています。自分の好きな場面はあっても、その場面を絵に表すことに戸惑っている子どももいましたが、他の本の絵を参考にしたり、図鑑を参考にしたりしながら、取り組んでいました。
【1年生】 2024-09-10 19:27 up!
1年生 うんどうかいにむけて
団体演技のダンスの練習も楽しいですが、団体競技の玉入れの練習もしました!大喜びの子どもたちでした。「お片付け競争」もがんばって、赤組も白組もいい勝負をしていました。
【1年生】 2024-09-10 19:27 up!
生活科「いきものと なかよし」
今日は、学校で買っているウサギの「ミルク」と触れ合いました。普段は、ウサギ小屋の外から見ているだけの「ミルク」を抱っこしたり、やさしく体をなでたりして触れ合いました。子ども達は、「思ったより重い」「ミルクの目がかわいい」などミルクとの触れ合いをとても楽しんでいました。
【1年生】 2024-09-10 19:26 up!
2年生 生活科「小さな友だち」
生活科の学習で、トカゲやバッタを教室で飼い始めました。生き物を大切に育てるために、食べ物やその生き物に適した環境などを図書館に行って調べました。
【2年生】 2024-09-10 19:26 up!
1年生 しりょくけんさ
2学期の視力検査がありました。隠す方の目をギュッと押さえてしまわないことや、閉じてしまわないことに気をつけて、スムーズに受けられました。待っている間もとても静かでした!
【1年生】 2024-09-10 19:25 up!
3組 生活単元「どうぞよろしく」
生活単元の学習で、自己紹介と、夏休み・花背山の家の思い出を発表する練習をしています。
声の大きさ、話すスピード、ロイロノートのページを切り替えるタイミングなど、工夫しながら頑張っていました。
【ひまわり】 2024-09-10 19:24 up!