京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up10
昨日:86
総数:490128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

書写の授業(1年生)

1年生、書写の授業は楷書から行書に入りました。
小学校から書き慣れた楷書から、柔らかさ、丸みを生かした行書になり、
悪戦苦闘する生徒もあれば、すいすいと会得する生徒もあり、驚くほどの上達ぶりでした。
今回、書いた作品「大木」と楷書の「天地」のうちのどちらかを文化祭で展示する予定です。
画像1
画像2

秋の交通安全運動

画像1
画像2
本日の放課後、大宅交通安全対策協議会の方が3名来られました。交通安全の啓発のため、下校中の生徒へ対してポケットティッシュを配ってもらいました。小学校からお世話になっている地域の方のため、懐かしく話している様子も見られました。

『古都の秋 ゆずる心で 事故ゼロへ』
※自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう
※早めにライトを点灯しましょう
※歩きスマホ、ながらスマホは大変危険!やめよう!
※横断合図をしよう!反射板をつけよう!

体育祭に向けて

今、学校では学校祭への取り組みの真っ最中です。
文化祭の合唱コンクールと並行して、体育祭の学年練習も行われています。
しかし、外は気温も高くかなり暑いため、室内練習をメインに、外での活動は短時間、確認のみとしています。
なかなか涼しくなりませんね。まだまだ暑さが厳しいので、部活動等でもくれぐれも体調には気をつけて無理のないように活動してください。
画像1画像2

合唱コンクール リハーサル

本日、来週の合唱コンクールに向けてのリハーサルを行いました。
1年生は初めての合唱コンクール。
学年合唱の並び方など、一通り通して本番へのイメージを膨らませました。
合唱コンクール本番で、素晴らしい合唱を響かせるため、あと一週間、頑張ります!
画像1
画像2
画像3

図書館を活用した授業(国語 ビブリオバトル)

本日、1年生の国語科でビブリオバトルを行いました。

1年生では夏休みの課題としてPOP作りに取り組み、本に親しむ活動を行ってきました。
作成したPOPを活用し、それぞれの推薦する本を紹介して、「どの本が読みたくなったか」を互いの投票で行い、チャンプ本を決定します。

発表後の質問など含め、初めてのビブリオバトルに楽しく取り組むことが出来ていました。
画像1
画像2
画像3

2学期中間テストです

画像1
画像2
画像3
本日10日より、2学期中間テストが始まっています。
1・2年生は明日まで2日間、3年生は明後日まで3日間の予定で行われます。
特に3年生は進路選択の時期が迫ってきていることもあり真剣さが増していました。
自己ベストが更新できるよう頑張りましょう!

図書館を活用した授業(家庭科)

先週から2週間にわたり、3年生の家庭科「幼児と家族」の単元で「幼児との関わりを考え、工夫して絵本の読み聞かせができる」ことを目標に読み聞かせの練習を行いました。
図書館の多くの絵本の中から好きなお話を選び、班のメンバーに一生懸命読み聞かせをしていました。
秋になれば、地域の幼児さんに読み聞かせに行く機会もあるので、この学習を生かして楽しい交流ができればいいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生総合 ポスター発表会

1学期の総合の時間で、橘大学に行き、大学生に「中学校三年間で身につけたほうがいい力」をテーマにインタビューを行いました。
そのインタビュー結果をもとに、ポスターを作成し、本日の5・6限の総合の時間を使って、小学校6年生を相手に発表会を行いました。
ポスターに情報を選択しながらまとめること、聞き手にしっかりと自分の考えを伝えることの難しさを学ぶことができました。これからの中学校生活において、このような場面はまたやってきますので今回の反省を踏まえて、より良い発表になるように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールの練習はじまってます!

画像1
4時間目、体育館から歌声が聞こえてきました。見に行くと、体育館では3年生が音楽科の先生の熱い指導のもと練習を行っていました。
9月27日(金)に東部文化会館で合唱コンクールが行われます。何年かぶりのホールでの合唱です。当日の発表、楽しみにしています。

テスト前学習会

画像1
画像2
画像3
本日からテスト1週間前にはいりました。放課後は、各学年で学習会が実施されています。グループによっては、先生が3人がかりで学習をすすめていました。
自分が納得のいく結果がでるように精一杯取り組みましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

部活動運営方針

校則について

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp