京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:31
総数:640003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会練習が始まりました!

画像1
画像2
6年生との合同での運動会練習が今日から始まりました。

6年生が優しく教えてくれるので、どんどん教えてもらって上達できました!

国語「くじらぐも」

画像1
画像2
画像3
子どもたち、大好き「くじらぐも」


想像をふくらませたり、動きをつけたりして

登場人物になりきって 音読を楽しんでいます!

音楽「どれみとなかよくなろう」

画像1
画像2
今日は、どんぐりさんのおうちという曲を演奏しました。


また、鍵盤ハーモニカは吹き方によって、

曲の感じが変わることも感じることができましたね!

算数「なんじなんじはん」

画像1
画像2
画像3
今日から、時計の学習が始まりました。

時刻をよんだり、子ども達同士で問題を出し合ったりしました。

身体計測

画像1
画像2
身体計測の前に保健指導がありました。

今回のテーマは「目の健康」。

目が悪くならないための方法を具体的に学びました。

いつもの生活で生かしていこう!

分数

画像1
画像2
算数科の学習では「分数」に入っています。

どちらが大きいかな?

カードを使って大きさ比べをしました。

6年 英語「夏休みに見た映画について」

今日は、夏休みに見た映画についてお互いにインタビューをしました。

時間内に積極的に自分から話しかけていました。

頑張って知っている英語で話そうとする姿勢が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

防犯訓練

 もし、不審者が学校に入ってきた時、すぐに避難ができるように防犯訓練を全校で行いました。大空学級の子どもたちもみんな真剣に話を聞き、教室の隅にかたまり静かに隠れることができました。
画像1

ALTのカーメル先生と!

画像1画像2
 「えいごとなかよし」の学習では、1〜2か月に1度、ALTのカーメル先生と一緒に学習できる時間があります。アルファベットの歌を歌ったり、順番に並べたり、かるたで取り合ったり、楽しく学習することができました。

防犯訓練

画像1
今日は、

不審者が学校に入ってきたときの避難訓練をしました。

教室の隅に、静かに集まることができました。

真剣に取り組む姿が大変すばらしいです!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp