![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358785 |
3年生 道徳「ふろしき」
「ふろしき」を知っているかな?と子どもたちに問いました。「おばあちゃんの家で見たことがある!」「知っているよ!」などと答えていました。
「ふろしき」というお話から、日本の文化について考えました。主人公のわたしの驚いた気持ちに共感することを通して、日本の伝統や文化のよさに気付くことができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 こん虫のかんさつ
こん虫などの虫たちは、どんな場所にいるのだろう?学校内を探して回りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 保健の日
今日は、保健の日でした。自分でできる手当や、KYT(危険予測トレーニング)について確認しました。
![]() 3組 合同運動会に向けて
運動会に向けて、練習を楽しみながら頑張っている3組の子どもたち。でもその前に、伏見西支部育成学級合同運動会があります。
今日は、ipadで「みんなでたのしく〜パラバルーン〜」の動画を見ました。 ![]() ♪5年生 運動会に向けて その7![]() ![]() ![]() ♪5年生 国語「新聞を読もう」![]() ![]() ![]() ♪5年生 学級活動「非行防止教室」
京都府警OBの方が暴力・いじめ・SNSトラブルについてお話してくださいました。
![]() ![]() 3組 授業参観・懇談会ありがとうございました
生活単元「どうぞよろしく」では、自己紹介、夏休み・花背山の家の思い出発表、そして授業で使っている教材の紹介をしました。そして最後には、保護者のみなさんと一緒にカラカラつみ木をしました。
お忙しい中、多数ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3組 運動会の練習
5年生はフラッグの練習、1年生はダンスの練習をしました。
少しずつ動きを覚え、上達しています! ![]() ![]() ![]() ♪5年生 運動会に向けて その6
フラッグの使い方に少しずつ慣れてきました。
![]() ![]() |
|