![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640276 |
3年 国語『漢字の組み立て』![]() ![]() まず、左と右に分けられる漢字について学習しました。 グループで「きへん」「にんべん」「さんずいへん」がついた漢字を集めました。 思いつかなかった漢字が出てきたときは、「あーっ!それもかー!」 と大盛り上がりでした。 言「ごんべん」が使われている漢字は、「言葉」が関係あること、 それぞれの漢字の意味を考えました。 5年生花背山の家その51〜解散式
学校に到着、解散式を行いました。
担当のリーダーさんが司会をし、思い出を伝えて 引率の教職員への感謝まで伝えてくれました。 週末ゆっくり休んで、また来週からがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 5年生花背山の家その50〜さあ帰るぞ
これからバスに乗り、室町小学校へ向かいます。
山の家は楽しかったけれど、早く家に帰りたい気持ちも やっぱりあって、複雑な心境ですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生花背山の家その49〜退所式
全ての予定を終えて、いよいよ退所式です。
校歌を歌い、旗を降ろし、職員さんのお話を 聞きました。3日間たくさんの挑戦と学びがありました。 ![]() ![]() ![]() 5年生花背山の家その48〜野外炊事すき焼き風煮4
野外炊事が終わった後は、
みんなで協力して後片付け。 今回はしっかり最後までやり切れました。 一つずつ成長して花背山の家の予定を進める ことができました。 ![]() ![]() 3年 体育『マット運動』パート3
マット運動の学習では、自分たちで場の工夫をしたり、動画をとってアドバイスしたりする姿が見られています。少しずつめあての技ができるようになってきました!
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「お話の絵」![]() ![]() 道徳「そろっているけど」![]() ![]() ![]() みんなが使うものについて考えました。 お話と学級の様子が似ていて、 このクラスも、スリッパやうわぐつ、ロッカーなどが整理整頓されているけれど だれかが、みんなの分もやってくれていることに気づくことできました。 一人一人が、みんなのことを思って、 片づけたり、揃えたりできるようになったらいいねと ステキな話合いをすることができました! 係活動![]() ・いつ ・どこで ・なにをするか を決めました。 来週から活動できる係もあります。 もっともっと楽しいクラスにしていきましょう! 算数「10よりおおきいかず」![]() ![]() ![]() これまでは問題を読んですぐに答えが出せていましたが、今日は少し答えに自信が持てない子も増えてきました。 しかし、これまでにたくさん使ってきた数図ブロックや図など、あらゆる道具を使って、自分の力で何度も答えを確かめたり、間違いに気が付いたりとできていました。 また、計算の仕方を工夫して説明できたりもしていました。 友達の考えから理解を深めることができました。 |
|