京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:30
総数:640277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生花背山の家その22

画像1
画像2
画像3
本格的な山道に入り
むりー 坂きつすぎー
と弱音が増えてきました
まだ全行程の10分の1くらいですが…

5年生花背山の家その21

画像1
画像2
画像3
まだまだスタート直後
みんな元気が余ってる感じです

5年生花背山の家その20

画像1
画像2
舗装された道からいよいよ山道に入っていきます。登山口にはかつて小学校だった建物がありました。

5年生花背山の家その19

画像1
画像2
2日目のメインイベント、山登りスタートです。みんなでがんばって登ってきます。

5年生花背山の家その18

画像1
2日目。爽やかな天気です。
体調不良の人もなくいいスタートです。

花背山の家その17〜振り返り2

一人ひとり振り返りをした後、
今度はグループで話し合いました。
さらにそれを全体で共有して明日に向かう
心持ちができたようです。この後係ごとの
打ち合わせをして、就寝準備です。
本日のホームページ配信はこれで終了します。

画像1画像2画像3

5年生花背山の家その16〜夜の振り返り

リーダーさんの司会の下、みんなも真剣に話を聞いて、
本日の振り返りを始めます。1日目ということもあり、
ここまで反省も多かったのですが、それを生かして
真剣にリーダーさんの話を聞く姿がかっこよかったです。
画像1画像2

5年生花背山の家その15〜ナイトハイク

本日最後の活動は、ナイトハイクです。
着いてすぐに下見したコースをゆっくり
自然の姿、声、音に目や耳を傾けながら
ゆっくり回ります。学年でゆっくりお散歩したので、
普通なら怖い山の夜も、しっとり楽しく歩けました。
画像1画像2

花背山の家その14〜1日目夕食

食堂での初めての食事は、1日目の夕食です。
用意していただいたおかずを、好きなものを
好きな量選べるバイキング形式に子どもたちの
期待度Maxでした。食べ過ぎた人が少なからず
いたので、明日に向けての充電はばっちりだと思います。
画像1

5年生花背山の家その13〜本館探索

今回の花背山の家野外宿泊学習では、
子どもたちは本館宿泊棟には泊まりません。
ですが、本館にはお風呂や食堂があり、
3日ともお世話になります。
そこで、フライングディスクゴルフのあと、
靴箱の確認や、本館の使用場所の説明を探索しながら
受けました。このあとシーツを受け取り、ロッジへ!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp