京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up15
昨日:25
総数:628376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

部活動再開

画像1
画像2
画像3
定期テストが終わり、

部活動が再開されました。

それぞれの目標に向けて、

一所懸命に取り組む姿がありました。

まだまだ暑いので

くれぐれも熱中症には気をつけてください。

感謝2

画像1
画像2
画像3
今日も地域の方に

草刈りをしていただいています。

子どもたちのためにと、

炎天下のとても暑い中で作業していただいています。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

普段の何気ない当たり前の学校生活が

たくさんの方々に支えられていることを知って、

感謝の気持ちをもって、何事にも全力で取り組む。

そんな姿を支えていただいている方々に

たくさん見せてほしいと思います。

第2回定期テスト2日目≪2年生≫

 2年生は1時間目は社会科のテストです。

 日本の産業や国土の特徴について、学んできたことを思い出しながら頑張って解答してください。

 最後まで力を尽くして。
画像1
画像2

第2回定期テスト2日目≪3年生≫

 3年生は1時間目は国語のテスト。

 しっかり文章を読み取って、解答していきましょう。

 本日2教科、全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

感謝

画像1
画像2
画像3
管理用務員さんがいつも校門付近を

きれいに掃除してくださっています。

ありがとうございます。

今朝の様子

おはようございます。

今日は空一面に雲が広がり、

その分少し涼しく感じられます。

しかし油断せずに

こまめな水分補給をして

熱中症にくれぐれも気をつけてください。

今日も元気に挨拶をして登校しています。

定期テスト2日目(最終日)、

最後の最後まで全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

第2回定期テスト1日目終了

 第2回定期テストの1日目が終了しました。

 午後は2日目に向けての準備をそれぞれが行う時間です。

 前日にこれまでの学習を確認することや苦手としている部分の学習を追加で行い2日目のテストに挑んでほしいと思います。

 とはいえ、睡眠時間をとり、食事もしっかり食べる時間は確保して、体調を整えて登校してください。
画像1
画像2

運動場の草刈り中

 地域に住んでおられる方が、ボランティアで運動場の草刈りを行ってくれています。

 子どもたちが活動しやすいようにと、テスト期間の運動場が使用されない期間に来校してくださって刈ってくださっています。

 子どもたちのためにと、多くの方が支えて下さっていることに本当に感謝です。


画像1
画像2
画像3

第2回定期テスト1日目≪3年生≫

 3年生は1時間目は数学のテストから始まりました。

 進路決定に向けて、この第2回定期テストは大事なテストです。

 積み上げてきたものを発揮しましょう。

 適切に行われた努力は決して裏切りません。

 最後まであきらめずに頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第2回定期テスト1日目≪2年生≫

 2年生は理科からスタートです。

 早めに登校して最後の追い込みをしている生徒もいました。

 自分の力を発揮するべく、自分にできることはすべてやって取り組んでいるようです。

 最後まで取り組みましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp