京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:196
総数:432165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
岡崎フェスタ 文化の部 舞台発表9月25日(水)  合唱コンクール9月26日(木)

『第2回定期テスト 1日目です!』

 第2回定期テストが、今日と明日行われます。
 朝、普段より早めに登校する生徒、教科書やノートを見ながら登校する生徒が見られ、テストへの意気込みを感じました。
 今回は2日間のテストですので、明日が最終日です。明日に向けての準備をしっかり行い、ラスト1日頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

『1・2年生合同 プレゼン発表会が行われました!』

 5・6時間目の時間で、1年生は「SDGsについて学習した校外学習のまとめ」、2年生は「チャレンジ体験で学んだことについて」の発表会を行いました。

1,2年生の発表グループが7教室に分かれ,1グループ15分ずつ,発表を約2回行いました。発表がないときに興味のあるグループをまわって,見て聞いて感想を提出します。1・2年で行う初めての取組でしたが,みんな生き生きと活動しており、発表のクオリティも見る側の態度も素晴らしいものでした。

1年生は,2年生の発表のおかげでチャレンジ体験のイメージが持てました。2年生は,京都で行われている様々な地球にやさしい取り組みを知ることができました。

どんどんと近づいてくる岡崎フェスタ 体育の部では、学年を超えた色別の種目に取り組みます。
今日の成果を体育の部、そしてこれからの学校生活で存分に発揮し、みんなで最高の岡崎中学校にしていきましょう!!

画像1
画像2
画像3

『学年合唱の練習がありました!』

 今日の2時間目、3時間目、4時間目に、体育館で学年合唱の練習を行いました。
入退場の練習をし、発声練習を行い、2度ほど実際に歌を歌ったりしていると、あっという間に1時間が終了しました。
 学年で体育館で歌うことが初めてだったので、100%の出来ではなかったと思います。
これから音楽の時間などで練習を重ね、完成度をどんどん高めていってください。

 1年生学年合唱 : 「心の中にきらめいて」
 2年生学年合唱 : 「HEIWAの鐘」
 3年生学年合唱 : 「リフレイン」
画像1
画像2
画像3

『岡崎フェスタ文化の部 2年生の取組状況です!』

 岡崎フェスタに向け盛り上がっている毎日です。
 今日の5時間目は、各学年取組の日でした。
 2年生は、舞台発表や展示の準備・練習に取り組んでいました。教室で何かを作っている人たち、廊下で衣装を着け練習している人たち…。この写真は当日の何を表しているのか、今から楽しみでなりません。
画像1
画像2

『2学期 未来スタディが始まりました!』

 2学期が始まり、まだまだ暑い日が続きます。岡崎フェスタの取組にも日々熱が入る毎日ですが、そんな中で来週定期テストが始まります。
 2学期の未来スタディが、3日から始まりました。図書室で集中して自学自習に取り組んでいます。行事、部活、勉強と、やること目白押しの日々だと思いますが、未来スタディのような取組を有効活用して、効率よく頑張っていきましょう!
画像1

『体育館屋根部分全面改修工事中!』

画像1
先月のお盆休み前から,体育館屋根部分全面改修工事がスタートしました。

昨日は,大型クレーン車による資材の積上げ作業が行われ,完成に向けて日々着々と作業が進んでおります。

完成は10月下旬予定です。
画像2

『岡崎フェスタ文化の部 取組スタートです!』

 9月25日(水)、26日(木)に実施する岡崎フェスタ文化の部の取組が、昨日からスタートしました。
 学年ごとに、総合のまとめをしたり、学年発表の準備をしたり、合唱練習をしたりと、初日から熱の入った活動をしていました。
 当日の発表が、今からとても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

学校だより(9月号)

学校だより(9月号)を掲載しました。下記をクリックしてご覧ください。

学校だより(9月号)

『1組、科学センター学習に行ってきました!』

 1組のみんなが、伏見区にある科学センター学習で理科の学習をしてきました。台風の接近が心配されていましたが午前中は良い天気に恵まれ、楽しそうに学校を出発し、プラネタリウムを見学したり、実験をしたりと一生懸命学習に励み、そして元気に帰ってきてくれました。
 科学センターで学んだことを、これからの理科の授業に生かしていきましょう!

画像1
画像2
画像3

『生徒会サミットに行ってきました!』

 各中学校の生徒会の代表者が集まる「生徒会サミット」が総合教育センターで行われました。本校からは代表2名が参加し、「校則」について活発に話し合い活動を行いました。
 「最悪な校則、とはどんな校則?」というテーマから始まり、「校則はどういうものであるべきか」「どんなことを大事に決めるべきか」ということについて協議を行いました。
 校則については、近年色々な場面で議論が交わされています。本校でも校則の見直しを行い、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の方々、教職員が納得できる内容に近づけるよう改善を加えているところです。今回の生徒会サミットで学んだことを、岡崎中学校に発信していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

岡崎中学校学校いじめ防止方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp