♪5年生 花背山の家その33
キャンプファイヤーで燃え盛っていた炎は、後に、星となりました。
友情、挑戦、希望の火が星となり、天に輝きますように。みんなの夢が天に届きますように。
【5年生】 2024-09-03 22:08 up!
♪5年生 花背山の家その32
番外編。
先生たちも一緒に盛り上げ役を頑張りました!歌ったり踊ったり、思い出作りができたらいいな。
【5年生】 2024-09-03 22:08 up!
♪5年生 花背山の家その31
夜空を眺めると、星が輝いて見えました。「うわ〜。」と、思わず子ども達の声がもれました。心に残したい画です。
【5年生】 2024-09-03 22:07 up!
♪5年生 花背山の家その30
キャンプファイヤーでは、レクリエーション係の人が準備と練習を重ねた上で、司会進行を務めました。そして、周りのみんなもそれに応えるようにゲームに参加して盛り上げました。今日のテーマ、「友情」ですね。
【5年生】 2024-09-03 22:07 up!
♪5年生 花背山の家その29
キャンプファイヤーの様子です。火の神から火の子へ「友情の火」「挑戦の火」「希望の火」を授かり、大きな炎が燃えました。
【5年生】 2024-09-03 22:05 up!
4年生 音楽
今日は、夏休み中に練習してきた「陽気な船長」のリコーダーを自信をもって吹いている姿が見られました。また、新しい曲「ゆかいに歩けば」に合わせて体を使って旋律の特徴を楽しく表現していました。強弱やスタッカートなど気が付いたことも発表していました。
【4年生】 2024-09-03 18:23 up!
4年生 国語
「パンフレットを読もう」パンフレットには、どんな特徴があるのかを探しています。文字の大きさや写真や絵を取り入れるなど、見る人に分かりやすい工夫が隠れていることに気が付きました。学校から配布する物にもたくさんありますので実際に見比べて確かめました。
【4年生】 2024-09-03 18:22 up!
♪5年生 花背山の家その28
食堂で夜ご飯をいただきます。バイキングは盛り上がります。そして、花背山の家には「ごはん自動おかわり機」があるのです。楽しくて、おかわりが進みます。
【5年生】 2024-09-03 17:55 up!
♪5年生 花背山の家その27
「うますぎる!!」
そう、頑張った後のジュースの味は格別なのです。山登り、よーく頑張りました。
【5年生】 2024-09-03 16:43 up!
体育「運動会に向けて」その1
今日は、唐船ドーイとエイサーを体育館で踊りました。まだまだ覚えるのが難しいところもありました。力強く、リズムよく、しなやかに踊れるようにひとつひとつがんばっていければと思います。
【4年生】 2024-09-03 16:42 up!