京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up24
昨日:56
総数:567117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3年 理科「風やゴムのはたらき」

今日は「風やゴムのはたらき」の最終回。これまで学習したことを生かして、もっと遠くまで車を動かすにはどうしたらよいかを発展学習として考えました。
「ゴムをもっと伸ばせば、元に戻る力は強くなると思う。」
「風をうけるところをもっとふやせば、遠いところまで動くと思う。」
など、いろいろなアイデアを体育館で試しました。
「うわ!12mまで行った。」
「帆が重すぎたらダメかもしれない。」
など、夏休みの自由研究につながる学習ができました。
画像1
画像2

3年 社会 「商店のはたらき」

校区にあるライフ東一条店へ社会見学に行きました。
スーパーマーケットの工夫を教えていただき、バックヤードをみせてもらいました。
ストック用の冷蔵庫にも入れていただき、スーパーマーケットの仕組みがよく分かりました。

画像1
画像2
画像3

5年生 体育「マット運動」

画像1
今日からマット運動を開始しました。
これまでやってきた技を思い出し、いろいろな技に挑戦をしました。
「どうやったらできるだろう」とポイントを友達と相談しながら、学習を進めることができました。

5年生総合的な学習「アイマスク体験」

画像1画像2
総合的な学習でアイマスク体験を行いました。
アイマスク体験する側、ガイドをする側に分かれて体験を行い、目が不自由な方の生活について、様々な気づきや考えが発見できました。
「歩くことはできても自分がどこにいるかがわからない」「ガイドをする側も階段があと何段あるかを伝えることが難しい」など、目が不自由であることについて理解を深めることができました。お家でもぜひ、お話を聞いてみてください。

5年 図画工作「のぞいてみると」

図画工作「のぞいてみると」では、箱を使った作品を作成しています。
箱にいくつかの穴をあけて、のぞいた時に見える自分だけの世界を画用紙やカラーテープを使って表現しました。画用紙を使って宇宙を作ってみたり、お花紙を重ね合わせて海を作ってみたりと様々な工夫が見られました。どんな世界が見えるか楽しみですね。
画像1
画像2

2年体育「水あそびが始まりました!」

画像1
画像2
今週からプールでの「水あそび」が始まりました。
子どもたちは待ちに待ったプールに大喜びでした。
お互いに水を掛け合ったり、プールの中を歩いたりと、様々な活動を行っています。
「去年は顔をつけられなかったけど、できたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。

【4年生】自分の記録に挑戦!

画像1
画像2
4年生は、初めての競技「高跳び」の学習を進めてきました。
強く踏み切ること、足を振り上げること、手も高く上げることなどなど、色々なポイントを自分のめあてとして意識して取り組んできました。
はさみとびのような跳び方で自分の記録を伸ばすことに挑み続け、友だち同士でアドバイスをしたり、友だちが成功したことを自分のことのように喜んだりする姿が見られました。

2年体育「リレーあそび」

画像1
画像2
体育「リレーあそび」の学習を行っています。
赤・青・黄の3チームに分かれ、自分たちで作戦を立てて頑張っています。
今日は、バトンを受け取る位置や走る順番をチームで相談して工夫しました。
頑張って走っている友だちを一生懸命応援する姿も見られ、心がとてもあたたかくなりました。
どんな作戦がいいのか、ぜひおうちでもお話してみてください。

2年図工「色の見え方むげん大」

画像1
画像2
画像3
図工「色の見え方むげん大」の学習を行いました。
カラーセロハンを重ねて、色の見え方の変化を楽しみました。
様々な色のセロハンを組み合わせて、友だちと楽しく見せ合っていました。

部活動 和太鼓

画像1
画像2
画像3
6月5日水曜日から部活動が始まりました。三年生の体験では初めての和太鼓に興味深々でした。その後に四年生から六年生の部活動開始です。先生の指示に合わせて新しいリズムにどんどん挑戦していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまり

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp