![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:380982 |
お話タイム 1・2年生
今日は、2学期に入って初めてのお話タイムがありました。
今回は、1・2年生を対象に読み聞かせをしていただいたのですが、 お話タイムのボランティアの皆様の、本当に素敵な朗読に、 子どもたちは夢中になりながら絵本のお話を聞いていました。 来月は、3・4年生がお世話になります。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 1年生 外国語活動![]() ![]() ![]() 今日は、ALTの先生と初めて一緒に学習しました。歌を歌ったり、英語の絵本の読み聞かせを聞いたり、ゲームをしたりしながら楽しく学習しました。 1年生 身体測定![]() 「背伸びてるかなあ。」と、朝からドキドキしていた子どもたち。身長が伸びていて、とても嬉しそうにしていました。 たくさん学び、たくさん遊んで、心も身体も今まで以上に成長してほしいなと思います。 6年生 体育科 民謡「ソーラン節」![]() ![]() 今は、ダンスリーダーを中心に、振付けを覚える段階です。 動きの意味を確かめながら、よりダイナミックに踊れるように頑張っていきます。 体育館の暑さに負けず、子どもたちの思いも熱く、高まっています。 6年生 さんさん学習![]() ![]() これまで学習の中心となって頑張ってくれた、修学旅行リーダーや平和推進係の紹介と、リーダーからのふりかえり発表も行いました。 「自分たちがこうして、考えることが平和への第一歩」と子どもたちが言っていました。 他人任せではなく、一人ひとりが自分事として考え、行動していくことの大切さに気付くことができた学習になりました。 1年 引き渡し訓練![]() ![]() そのような事態を想定した「引渡し訓練」を、1年生を対象に実施しました。 保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。 授業参観![]() ![]() ![]() 2学期になり、2週間が経ちましたが、各クラスの様子や様々な学習で子どもたちが張り切って頑張っている姿を見ていただけたと思います。 自由研究作品展にも足を運んでいただき、ありがとうございます。 今後とも本校の学校教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 5年 音楽![]() ![]() 今日は、グループで音を重ねる練習をしっかりしました。 同じリズムでも、選ぶ楽器によって受ける印象が違い、面白い発表になりそうです。 3年生 体育![]() ![]() ![]() 6年生 さんさん学習
今日は、参観日にあわせて、これまで学習してきたさんさん学習のまとめを発表しました。
子どもたちは、緊張しながらも、最後まで一生懸命頑張っていました。 子どもたちなりに平和に対する考えをまとめ、自分の言葉で伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|