![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:80 総数:311358 |
6年生:演技練習![]() 昨年よりもより、美しく魅せるためにみんな頑張っています! 5年生:演技練習![]() 初めてのフラッグで緊張気味にも見えますが、頑張って仕上げてほしいと思います。 6年 醍醐の町のみりょくをさぐろう!
2学期の総合的な学習が始まりました!
1学期に、醍醐の町のみりょくについてみんなで考えをまとめたので これで終わり??? 「ちがう!他の人はどう思っているのか知りたい!」 「インタビューしようよ。」 「見守り隊の人に聞きたい。」 話は、どんどんはずみます! 2学期の総合もわくわくしてきたようです。 ![]() 2年:国語 ペアで音読![]() ![]() 1・2年 運動会に向けて![]() 2年:生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() ![]() 今日は、「同じ材料」をたくさん集めて遊んでみました。 材料は紙コップです。たくさんの紙コップを手渡すと、縦に積んでどちらが高いかを競い合っていた子どもたちですが、すぐに近くの友だちと協力してより数を集めて大きく、高く積み始めました。 たくさんの友だちと協力してもうすぐ天井・・・というところまで積んだグループもありました。エアコンの効いた教室でしたが、汗だくになって楽しみました。 【4・5くみ】身体計測![]() ![]() その後、身長と体重を計測しました。スムーズに計測することができました。 5年生:お話の絵![]() ![]() 高学年になり、かなり分厚さのある本の中から1場面を選んで絵に表します。どんな作品が完成するか楽しみですね。 6年生:書写
点角のつながりに気を付けて、「希望」という字を書きました。
画数が多く、初めは上手に書けるか不安な表情をしていた子どもたちでしたが、いざ書き始めると「バランスよくかけた!」「思ったより簡単やった!」と今までの学習を生かして自信をもって書くことができていました。 ![]() ![]() 1年:身体計測
身体計測の前にけがの手当てについてのお話を聞きました。こけた時や鼻血が出た時など、どのように対応すればよいかお話を聞きました。学校だけでなく公園などでもけがをすることがあるかもしれません。今日学習したことを生かして、自分でも手当てをしてほしいです。
身体計測では、春よりもひとまわり大きくなったみんなの成長が感じられました。 ![]() ![]() |
|