|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:576183 | 
| 1年 生活「いきものとなかよし」  4年 国語「あなたなら、どう言う」   1年 生活科 「アサガオで色水遊び」  今日の給食「台風献立」 ☆カレーピラフ ☆牛乳 ☆トマトスープ 今日は、台風接近に伴い、台風献立に変更になりました。 学校に備蓄しているα化米、乾燥野菜(たまねぎ、にんじん)、まぐろフレークを使用しました。 子どもたちは、お腹いっぱい、おいしくいただきました。 KKPあいさつ運動 最終日2  朝早い時間から、門前に立ち、先頭に立って あいさつ運動を頑張っている児童もいました。 また、児童会本部の取組だけではなく、委員会活動も あいさつ運動を行い、 「おはよう」「Good moning!」と、あいさつが飛び交っていました。 KKPあいさつ運動 最終日1  最終日は、今までの全校の取組を受けて、 学年を問わず参加している様子も見られました。 この1週間だけの取組で終わらず、地域・学校であいさつの輪が 広がっていくといいですね。 よりよい学校にするために
 児童会本部の子どもたちが集まって、よりよい学校にするためにはどうすればよいか行動目標を決めていました。1学期にできるようになったことをふまえて、次に全校みんなで頑張りたいことは何か、具体的に話し合っていました。意欲的に話し合う頼もしい姿が見られました。   KKPあいさつ運動 3日目  今日は朝から 雨が降っていたので、校舎の中であいさつ運動を行いました。 児童会本部のメンバーは朝早くに登校し、 学校を盛り上げようと頑張っています。 KKPあいさつ運動は、明日がいよいよ最終日です。 【6年】にじプロ1 スポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルに向けて取り組みを進めています。 どんな曲を使いたいのか、どのような動きをしたいのかなど、自分たちで 考えながら活動しています。  5年生 山の家に向けて  2学期が始まってから時間がない中ではありますが、自分と向き合い、どういう意識で個人の力をつけ、学年として高め合っていけるのかを考えている姿が見られます。 当日までの取組も含め宿泊学習全体を通して、どれだけたくましい姿を見せてくれるか、とても楽しみです。 |  |