京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up32
昨日:326
総数:2224920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

機械化と社会の在り方について考える【2年技術】

画像1
画像2
画像3
難しいことを学んでいますね。今日は日本の産業に関する問題を個々がピックアップし、資料をまとめていました。これをロイロノートでスライドにまとめ共有し、次回以降議論を深めます。2年生は社会科でも今九州の産業について学んでいます。教科の枠を超え、いろいろな視点で学びを結び付けていくと、新たな気づきが生まれることがあります。気になることはどんどん追究していきましょう!

教育実習始まっています【1年理科】

画像1
画像2
画像3
「物質と物体の違いは何でしょう。話し合ってください」
教育実習生の授業が始まっています。先生を目指す4人の大学生が、担当教員と綿密に打ち合わせた授業案をもとに実践しています。まだまだ教授スキルは乏しいものの、情熱を感じる授業です。実習期間は、10日から28日までです。未来の先生に向かって、生徒とともに学んでいただければと思います。

代表専門委員会

画像1
画像2
本日、7限後に第3回代表専門委員会が行われました。今週の金曜日(6/21)に行われる生徒総会に向けて、学級討議で出た意見に対する返答の共有や、生徒総会当日の担当などの説明がありました。また、音楽発表会に向けての準備も行われました。
生徒総会では学級討議で皆さんに出してもらった提案に対して、委員会ごとに返答を行ったり、代表者による質問・返答があったりします。これからの学校生活に大きく関わるとても大切な内容となっているので、積極的に話を聞き、楽しく有意義な西京ライフを作っていきましょう!
音楽発表会は新しい学年になって初めての行事です。クラス全員で声を合わせ、より良い合唱を創り上げましょう!写真は代表委員会・文化委員会のものです。

銅を熱すると…【2年理科】

画像1
画像2
画像3
銅を熱するとどうなる?
銅を熱したときの質量の変化を調べました。銅粉をガスバーナーで熱し、質量を測るだけなのですが、これが意外と手間取る。いろいろな工程があり、それぞれ協働しないとうまくいかない。実験用ゴーグルを装着し、こぼさないよう丁寧にかき混ぜながら熱します。ステンレス皿を支える人とさじで混ぜる人の息が合わないと、はかどりません。ガスバーナーを着けたり消したりするので、マッチをすったり、ガスの元栓を開けたり、手順通りに協力して取り組んでいました。
予想と結果はつながりましたか?結果について十分な考察はできましたか?

まつり縫い【1年家庭科】

画像1
画像2
画像3
今日はまつり縫いの実習でした。動画を再生しながら、確認しつつ進めていくのですが、難しいですね。小学校で玉止めや玉結び、並縫いなど基本的な裁縫スキルは習得していると思いますが、なかなか指先の細やかな作業は集中力を伴い、難しいですね。
裁縫は、実用としても大切なスキルの一つです。今日うまく縫えなかった人は、家で家族に教えてもらってください。

頑張ってることを伝える【1年英語】

画像1
画像2
画像3
頑張っていること(例えば部活動や習い事など)について、クラスメイトに紹介しよう。そのためにまず思考ツール「フィッシュボーン」を用いて整理しました。話す相手が興味をもってもらえるようにするには、自分もやってみたいと思ってもらえるようになど、いろいろな視点で、自分の頑張っていることを分析し、伝える準備をしました。また、説明してくれている相手に対して、もっと知るためにはどんな質問をすればいいのか。聞く側も積極的でした。英語を使って行うので、まだまだぎこちない部分もありますが、今後のスキルアップが楽しみです。

身近な文様【1年家庭科】

画像1
画像2
画像3
身の回りの衣服などに使用されている柄・文様に着目しました。日本古来の文様も多く、よく見かける市松模様や麻の葉のほかにも、矢絣や鱗など様々なものがあります。鬼〇の刃では、着物の文様が話題になりましたが、身の回りにはたくさんあります。今回調べた文様以外にも、気になる文様があればぜひ調べてみましょう。また、文様は、美術の授業でも扱います。トリックアートやだまし絵につながったりします。また、数学では平面を埋め尽くす図形として小学校で習った範囲の発展があります。理科では原子構造として立体的に考えたりします。これらをつなげてとらえられると、学びが深まりますね。身近な気づきから、広く深く学んで下さい。

水泳部 春季大会

画像1画像2画像3
6月16日、加茂川中学校で、水泳の春季大会が行われました。

個人 男子平泳100mで2位
個人 女子自由形200mで1位
女子100m×4 自由形リレーで3位

その他たくさんの入賞で確実にポイントを重ね、 女子は総合2位 でした。たくさんの保護者の方に応援していただき、力をもらいました。暑い中、ありがとうございました。

M8舞台発表に向けて【3年EPA】

画像1
画像2
画像3
3年生ではM8文化の部の舞台発表に向けて、実行委員会からの企画プレゼンを実施しました。まず、実行委員会より、M8でのルールや著作権など基本的な動きの確認がありました。これから、個人の学習はもちろんのこと、委員会活動や部活動、EPAまで様々な活動があります。バランスよく効率よく取り組めるように、見通しをもって活動しましょう。さらに、19期生が創作した5本のオリジナル脚本の紹介プレゼンののち、チーム分けのためのアンケートも実施しました。どの劇も魅力的で選ぶことが難しい様子でしたね。実行委員長が本番までの日程を説明してくれましたが、ここから本格始動です。期待しています!

三角形と内接円【3年数学】

画像1
画像2
画像3
3年の数学も佳境に入ってきました。今日は3辺が13,21,20の三角形に図のように2つの円が内接しているとき、円の半径を求める問題に挑戦しました。今までの知識を用いれば解ける。でも、その道筋がなかなか見えてこない。みなさん、四苦八苦していました。数学は解説を聞いてしまうと、模範解法をなぞると、とてもよくわかります。わかった気になります。でも、大切なことは解法を自分で見つけるための視点を身につけることです。自力で解けるようになりたいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

お知らせ

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

令和7年度入学者募集について

学校生活について

検定・募集関係

読書のすすめ

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp