京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:21
総数:358941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪5年生 花背山の家その21

画像1画像2画像3
「冒険の森」で最後まで人気だったのはターザンロープ。楽しそうな声が森に大きく響いていました。

♪5年生 花背山の家その20

画像1画像2画像3
「冒険の森」はみんなのチャレンジの姿が見られます。声をかけ合って少し難しそうなところにも挑戦しています。

【6年生】外国語

画像1画像2
新しいALTのマックス先生との出会いの1時間でした。クイズを通して、自己紹介をしていただきました。

♪5年生 花背山の家その19

画像1画像2
「冒険の森」でアスレチックを楽しんでいます。
次に賑わったのがゆらゆらチェーンのはしごです。怖くて、挑戦しようかどうか迷う人も…。

♪5年生 花背山の家その18

画像1画像2
「冒険の森」でアスレチックを楽しんでいます。
まずは、高〜〜い所まで登って山の景色を眺めています。

♪5年生 花背山の家その17

画像1画像2画像3
朝ごはんは食堂でいただきます。バイキング形式です。ミートボールにポテトが人気。でも、キャベツのサラダも忘れずに取っています。「野菜もちゃんと取った?」と声かけをしている人がいました。

♪5年生 花背山の家その16

画像1画像2
朝の集いです。同じ時に宿泊している3校合同で行いました。各校、学校の紹介をします。代表の2人はハキハキした明るい声で納所校のことを伝えていました!「素晴らしい!」と樹下先生から褒めてもらっています。

♪5年生 花背山の家その15

画像1画像2画像3
おはようございます。2日目が始まりました。朝から身じたく、整理整頓に取り掛かっています。みんな、しっかり寝れたかな?

♪5年生 花背山の家その14

画像1画像2画像3
花背山の家の1日目、今日はこれでおしまいです。明日に向けてしっかり寝ます。おやすみなさい。

♪5年生 花背山の家その13

画像1画像2画像3
今日の振り返りをしています。今日は『協力』をテーマに頑張りました。明日は、『友情』がテーマなので、活動を重ねて仲を深めていってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 授業参観・懇談会【全】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp