1年生 よみきかせ
図書ボランティアの方が、朝読書の時間に読みきかせをしてくださいました!あとから、「こぶが取れてよかった。」「砂丘に行ってみたいな。」と、感想を言っていました。読んでいただくと、同じ本を図書室で借りてゆっくり読みたくなるようです。いろいろなお話に親しんでほしいです。
【1年生】 2024-09-04 17:51 up!
♪5年生 花背山の家その46
花背山の家を後にするとき、「山の家ばいばーい。」「山の家ありがとう。」とバスの中から手を振っていました。
楽しかった話をお家でたくさん聞いてあげてください。もうすぐ帰りますね。
【5年生】 2024-09-04 15:28 up!
♪5年生 花背山の家その45
退所式の様子です。この三日間、ルールやマナーを守って過ごしていた納所の5年生。山の家の先生にも褒めてもらいました。司会も代表の言葉も立派な態度です。
こんな素敵な仲間がいてくれてありがとう。楽しい時間をありがとう。
【5年生】 2024-09-04 14:58 up!
♪5年生 花背山の家その44
最後の振り返りの会です。活動を終えた人からしおりに黙々と振り返りを文章にまとめていました。
心にあふれる思いがたくさんあったのでしょう。
司会の人、ありがとう。思いをみんなで共有できました。
【5年生】 2024-09-04 14:51 up!
♪5年生 花背山の家その43
完成!!手際よく作業を進めてくれた人ありがとう。火の番をしてくれた人ありがとう。片付けを率先してくれた人ありがとう。気遣いの言葉をかけてくれた人ありがとう。
自分たちで作ったカレーライスは特別な味がしました。ほんとにおいしいと120点満点のカレーライスでした。
おいC〜!
【5年生】 2024-09-04 14:35 up!
♪5年生 花背山の家その42
先ほど自分たちで起こした火を薪に移して、調理に使います。空気の通り道を考えて火を絶やさないように。
【5年生】 2024-09-04 11:53 up!
♪5年生 花背山の家その41
包丁使いもなかなか上手です。これから、お家でも任せてみてください。
【5年生】 2024-09-04 11:53 up!
♪5年生 花背山の家その40
二度目の野外炊事ともなると手際がよい!玉ねぎに涙を流しながらも頑張ってます。
【5年生】 2024-09-04 11:53 up!
♪5年生 花背山の家その39
二度目の野外炊事。今回はカレーライス作りです。前回の反省を活かして、今回はできるだけ自分たちで進めます。
【5年生】 2024-09-04 11:52 up!
♪5年生 花背山の家その38
つきました!火が!!
みんなの協力の火です。歓喜に沸きます!
【5年生】 2024-09-04 11:09 up!