3組 9月のカレンダー作り
9月のカレンダー作りをしました。
5年生が1年生に自分のカレンダーを見せながら、優しく教えてあげている姿がステキでした。
【ひまわり】 2024-08-30 06:51 up!
4年生 身体測定
夏休み明けの身体測定がありました。また一回り大きくなった子どもたちです。先日も「保健」の学習で使った1年生から4年生1学期までの推移を表す表を持ち帰ったと思います。個人差はありますが、どの子も自分の成長を目で見て驚いていました。保健指導では、排便の大切さを学習しました。毎日朝に排便できるようには、やっぱり「早寝・早起き・朝ごはん」が大切です。2学期も元気に過ごせるように意識していきたいです。
【4年生】 2024-08-30 06:51 up!
4年生 チャレンジタイム
夏休みの自由課題の紹介をしています。自分が取り組んだ作品や調べ学習などについて、その内容や作り方、使い方をみんなに話しました。どの子もとても嬉しそうに話をしていました。
【4年生】 2024-08-29 18:25 up!
4年生 音楽
「地域に伝わる音楽に親しもう」1学期末には、京都府の祇園囃子や富山県の「こきりこ」の学習をしました。今回は、そのほかの地域の伝わる音楽をたくさん聴きました。
【4年生】 2024-08-29 18:24 up!
算数科「10
今日の算数科では、「10と7でいくつ?」や「13は、なにと3?」などの10といくつの学習を、友達とカードを使って問題を出し合いながら、取り組みました。クイズ形式で取り組むことが出来、とても楽しく活動をしていました。
【1年生】 2024-08-29 18:24 up!
♪5年生 自由研究の発表 その4
一人一人自分の興味関心に従ってテーマを決め、実際に実験したり調べたりしてまとめていました。テーマが自由なだけに迷うこともあったかもしれませんが、自分で決めるというのはとても大事な事なので、今回の自由研究を通して、少しでも子ども達に力がついてくれると嬉しいと思います。ご協力して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
【5年生】 2024-08-29 17:50 up!
♪5年生 自由研究の発表 その3
伝えたいことはさし棒で示しながら、分かりやすく伝えていました。
【5年生】 2024-08-29 17:45 up!
♪5年生 自由研究の発表 その2
【5年生】 2024-08-29 17:45 up!
♪5年生 自由研究の発表 その1
【5年生】 2024-08-29 17:44 up!
♪5年生 ジョイントプログラムテスト
【5年生】 2024-08-29 17:44 up!