2年:国語「あったらいいなこんなもの」発表会
2つのグループに分かれて、自分が考えた「あったらいいなこんなもの」を紹介しました。お友だちの発表を聞いたら、感想を言いたい人がたくさん手を挙げていました。面白そうなものがたくさんあって、「これもいいなぁ、ぼくもほしいです」などの感想が聞かれました。
【2年の部屋】 2024-07-10 18:08 up!
2年:非行防止教室
「やっていいことと悪いことをしっかり考えて正しい判断をする」ということを中心にお話をしてくださいました。されたからといって、やりかえしたり、誘われたからと言って誘いにのったり・・・してしまいそうなことを例にあげ、分かりやすくお話くださいました。子どもたちは、「だめなことはきちんとだめと言いたい」などふり返りをしっかりと書いていました。
【2年の部屋】 2024-07-10 18:07 up!
1年:国語「ひらがなテスト」
今まで繰り返し練習してきた、ひらがなテストを行いました。お家で何度も練習してきた人たちがたくさんいてくれてうれしかったです。まだ、少し自信のない人は夏休みまでに合格できるように頑張りましょう。
【1年の部屋】 2024-07-10 18:06 up!
1年:国語「おおきなかぶ」
先週、おおきなかぶの音読発表会をしました。やってみると、楽しかった!もっとやってみたい!6年生にも見てほしいな!などという声がありました。次の「おむすびころりん」の音読も楽しみです。
【1年の部屋】 2024-07-10 18:06 up!
非行防止教室
山科警察署のスクールサポーターによる非行防止教室がありました。
「悪いことをしない」「巻き込まれない」「人にされていやなことはしない」という3つのポイントを中心に身近なことから楽しく、わかりやすく教えていただきました。
ふりかえりをみると、子どもたちが人として大きく成長することに期待できそうです♪
【5年の部屋】 2024-07-09 17:13 up!
2年:国語「あったらいいなこんなもの」
こんなものがあったらいいなというものを考えて、絵に描きました。そしてペアの友だちと見せ合って順番に質問をし合いました。「おもしろそうだね、どうしてこれがあったらいいと思ったの?」などひとこと感想も言ってから質問するようにすると、上手にお話が続いていたグループもありました。本当にあったらいいなと思うものがたくさんあって、みんなで交流するのが楽しみです。
【2年の部屋】 2024-07-08 18:46 up!
クラブ活動の様子3
ダンスクラブの様子です。6年生がリーダーシップをとって、2チームに分かれてダンスの練習をしていました。
【学校の様子】 2024-07-08 18:45 up!
クラブ活動の様子2
家庭科クラブ、将棋・オセロクラブの様子です。家庭科クラブは、裁縫道具を使って上手に作品を作っていました。将棋・オセロクラブは、真剣にオセロの対戦をしていました。
【学校の様子】 2024-07-08 18:45 up!
クラブ活動の様子1
今日のクラブ活動の様子です。屋内運動クラブは卓球をしました。屋外運動クラブは、運動場の暑さ指数が高かったため、体育館でドッチボールをしました。
【学校の様子】 2024-07-08 18:44 up!
4年 海の家ふり返り
楽しかった2泊3日の思い出を、スライドショーを見ながらふり返りました。
今後の生活につながるようにしていきたいと思います。
【4年の部屋】 2024-07-05 17:52 up!