![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:293 総数:2392907 |
ローテーション道徳【1年道徳】![]() ![]() ![]() 道徳の時間ではいろいろな意見に触れることができます。自分の意見に固執することなく、でもきちんと自分自身と向き合って、考えをまとめてみてください。 ブックカバーを作ろう【1年家庭科】![]() ![]() ![]() さいきょん現る![]() 数学自由研究発表会【1年数学】![]() ![]() ![]() アンソロジー【3年国語】![]() ![]() ![]() 数学自由研究発表会【2年数学】![]() ![]() ![]() 「スイカの種はいくつあると思いますか?」あなたならどのように数学的に見積もるでしょうか。発表者は自分なりの方法での予測とともに、実測値(種を全部取り出した)とを比較していました。およそ2割の誤差は、自由研究として十分ではないでしょうか。 それぞれ自分の関心のあるテーマに沿った研究で、聞いていてとても面白かったです。なにより、発表している人の熱意に感動しました。 数学自由研究発表会【3年数学】![]() ![]() ![]() 中学チューターと勉強![]() 限られた時間の中である程度のクオリティでできてしまうのが西京生のあるあるですが、計画的に取り組むことでより高みにたどり着くことができます。自分の限界を決めてしまわず可能性を信じ、敢為(あえて難しいことにチャレンジしていこう)! CReDiの日 その2![]() ![]() ![]() アルバート・アインシュタインの言葉です。 The more I learn the more I realize I don't know. The more I realize I don't know the more I want to learn. (学べば学ぶほど、何も知らないということが分かるようになる。何も知らないと分かるようになるほど、もっと学びたくなる。) 貪欲に学んでください。その学びが次の問いや疑問を生みます。そしてまた学んでください。学びを続けられる人は強いです。大きく成長します。CReDiの日の皆さんの学びを姿を見ていると、これからがとても楽しみです。 CReDiの日 その1![]() ![]() ![]() 多くの生徒が教室で仲間と対話の中で学びを深める中、廊下や会議室、図書室や特別教室で学ぶ生徒もいます。効果的な時間を過ごすことはできましたか? |
|