![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:39 総数:361437 |
図画工作科「カラフルいろみず」
赤・青・黄・白・緑などの色水を、自分で考えた量で混ぜて、色水遊びを楽しみました。「先生、青と赤で紫ができた。」「〇〇君と同じ色を混ぜたけど、出来上がった色の濃さがちがう。」など、出来上がった色水から、色々な発見をして楽しんでいました。
![]() ![]() 算数科「すごろくあそび」
10よりも大きい数に親しむために、すごろく遊びをしました。「休みばっかりで、なかなか進まない」「また、もどるや」と言いながらも友達とすごろく遊びを楽しんでいましあ。
![]() ![]() 生活科「なつとともだち」
夏休みの間、朝顔はお家で育てていましたが、他の花は、学校で育てていたので、どのように成長をしていたのかを今日観察しました。ふうせんかずらの実がちゃんとできていたり、おじぎそうの葉っぱをさわると、おじぎをするように曲がる姿に子どもたちは、とても関心していました。
![]() ![]() ♪5年生 図画工作「お話の絵」![]() ![]() ♪5年生 図画工作「まだ見ぬ世界」その3![]() ![]() 1年生 10よりおおきいかず![]() ![]() ♪5年生 図画工作「まだ見ぬ世界」その2![]() ![]() ♪5年生 図画工作「まだ見ぬ世界」その1![]() ![]() 1年生 2がっきがはじまりました!![]() ![]() ![]() 3組 理科 台風はいつ、どこへ…
6校時の理科の学習で、台風の進路についてや、予報円の見方の学習をしました。
最新の台風情報を見ながら、「30日(金)か31日(土)に最も近づくのかな。」「でもまた変わるかもしれないし…。」と、いろいろ気付くことができました。 ![]() |
|