![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:99 総数:360077 |
4年生 国語 「 あなたなら、どう言う 」
国語では、対話について学んでいます。グループで役割を決めて、対話の練習をしました。旦那言葉で伝えるとお互いが納得するのか話し合いました。
![]() ![]() ![]() 3年生 新しい仲間・・・!![]() 体はきれいな虹色です。にじいろとかげでしょうか。 みんなで大切に育てましょう。 3年生 音楽 パートに分かれて3![]() ![]() 4年生 学級活動 運動会に向けて
運動会で踊る団体演技「唐船ドーイ」について、初めて踊りました。足をあげるタイミングや太鼓のたたき方などを動画を見ながら確認しました。
![]() 3年生 音楽 パートに分かれて2![]() ![]() ![]() 3年生 音楽 パートに分かれて![]() ![]() 3年生 算数 長さ 前回の続き!![]() ![]() ![]() 長さの計算も入りました。単位に気を付けて計算を間違わないようにしましょうね。1kmは何mか分かりましたか? 4年生 音楽 「ちいきにつたわる音楽に親しもう」
地域につたわる踊りや舞の音楽を調べました。動画を見てどんな楽器が使われているのか、音楽を聞いて気づいたことなどをワークシートに書きました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語 「Do you have a pen ?」
外国語では、文房具などの学校で使う物のカードゲームを友達としました。友だちと仲良く楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「とじこめた空気や水」
空気でっぽうの経験から、気が付いたことをグループで考えて発表しました。手応えを感じるものは何なのか、とじこめた空気の体積はどうなるのか、深く話し合うことができました。
![]() ![]() ![]() |
|