![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:323449 |
KKPあいさつ運動 2日目![]() ![]() 【6年生】2学期スタート
2学期が始まりました。子どもたちはよい表情で過ごすことができています。前向きな姿は素晴らしいです。26日(月)に自由研究の交流をしました。頑張って取り組んだと思わされるものが多く、「さすが6年生」と感心しています。
![]() 【5年生】エコライフチャレンジ![]() ![]() 避難訓練(不審者対応)![]() ![]() 【1年生】 8月27日 学校のようす![]() 子どもたちは、自分の体が大きくなっているので、 フープをくぐるのが大変だったと言っていました。 8月27日(火)今日の給食![]() ![]() ・たきこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそしる 今日の給食は、台風献立です。 台風に備えて、学校で保管していた乾物や缶詰を使って作りました。 ご飯は、アルファ化米を使って、マグロフレークやたけのこ、にんじん、しいたけを入れて給食室の大きなかまで炊きました。 みそ汁には、キャベツ、ゴボウなどの乾燥野菜と麩などを使っています。 台風献立の炊き込みご飯は、子どもたちには大好評でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 下の写真は、災害時、学校が避難場所になったときのために学校で保管している食材のセットです。 KKPあいさつ運動![]() ![]() KKPとは、上京中烏丸中校区の幼稚園、保育所、小学校、中学校の合同の取組のことをさしています。 この4日間は、どの学校でもあいさつ運動が行われることになっています。 朝のひととき、登校してくるみんなや学校の前を通りがかられるみなさんに、元気な「おはようございます」をお届けしました。 令和6年度2学期始業式![]() ![]() ![]() 【1年生】 8月26日 学校のようす![]() 聞いているだけでなく、詳しく聞きたいことについて 「どれくらい大きなプールだったの?」 「京都から近いですか?」などと質問していました。 8月26日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ガパオ風ライスの具 ・はるさめスープ 今日の給食は、新献立のガパオ風ライスです。 ガパオライスは、タイでよく食べられている料理の一つで、鶏肉や豚肉と香りのよいバジルをいためたものを、ご飯の上にのせて食べます。 給食では、豚ひき肉と野菜をいため、砂糖・ウスターソース・しょう油・カレー粉で味を付け、最後にバジルをくわえて香りよく仕上げました。 さて、お味のほうは???子どもたちに尋ねてみてください。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|