京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:44
総数:358783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3年生 暗算でしてみよう!

画像1
いつもひっ算でしている計算を頭の中でチャレンジしてみました。
まず、計算をして置いておく数字を頭の中に入れて、後からたしたり、ひいたりします。

ロイロノートで学習をしました。上手に使いこなしていました。

♪5年生 花背山の家に向けて その8

画像1
画像2
ゲームを一通り終え、退場です。

♪5年生 花背山の家に向けて その7

画像1
画像2
ダンスの様子です。激しいダンスですが、一生懸命踊り、みんなで盛り上がりました。

♪5年生 花背山の家に向けて その6

画像1
画像2
動物園に行こうよの様子です。動物の文字数に合わせてみんなでグループを作ります。

♪5年生 花背山の家に向けて その5

画像1
画像2
動物進化じゃんけんの様子です。みんな真剣にじゃんけんをしています。

♪5年生 花背山の家に向けて その4

画像1
画像2
命令ゲームの様子です。リーダーの指示にしたがっています。

♪5年生 花背山の家に向けて その3

画像1
画像2
キャンプファイヤーで歌う歌を練習をしました。教室では毎日練習をしています。どんどん上手になっています。

♪5年生 花背山の家に向けて その2

画像1
画像2
入場の様子です。

♪5年生 花背山の家に向けて その1

画像1
画像2
今日は、花背山の家でするキャンプファイヤーの練習をしました。はじめに全体に向けてキャンプファイヤーの流れの説明をしました。

3年生 2学期初めのさんふらわあさんを見つけました。

画像1
早速、すてきなさんふらわあさんを見つけることができました。乱れていたスリッパを自らきれいに整えてくれていました。
本当にうれしい姿でした。みんなに拡げていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/2 花背山の家【5年】
9/3 花背山の家【5年】
9/4 花背山の家【5年】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp